甘夏農園ボランティア 参加してきました
- 2022/04/26
- 15:32
伊豆で行われている甘夏農園ボランティアに久しぶりに参加してまいりました。
今回は院長柳本、スタッフ河岸、スタッフ藤井、千葉県から当院に通院していただいている患者さんの4名で参加でした。
院長柳本は2回目、河岸先生と患者さんは初参加です。
畑を目の前にしてやる気満々の柳本院長&河岸先生。
なにか圧倒的な貫録を醸し出すこの勇姿からはとても2回目と初参加とは思えません。
作業を開始して数分後に、作業前の貫録は決してハッタリではなかったことに気が付くほど収穫作業になじんで大活躍の河岸先生。
すでにベテランの雰囲気さえ漂う樹上の作業。
樹の高いところにある甘夏は大きく美味しいのですが、柳本院長は長槍のような高枝切はさみを自在に使いこなし、高所の大きな甘夏をたくさんゲットしていました。
千葉県から始めて参加してくださった患者さん。
初めてとはいえまるで軽業師のような身のこなしであっという間に甘夏をカゴいっぱいにしてしまう働きぶりに驚きましたが、凄まじいド根性と類まれな運動神経の持ち主であることが後に判明し、働きぶりに一同納得しました。
(農園ボランティアはいろいろな作業があるので体力なくても参加できます)
皆様の大活躍により甘夏畑も大賑わいでたくさんの甘夏が収穫できました!
採れた甘夏は4/26(火曜日)から鍼灸院で配布しますので、どうぞご賞味ください。
伊豆稲取の甘夏農園ボランティアは現地集合・現地解散で行っております。
誰でも参加できますので興味のある方はスタッフ藤井まで。
記事&写真:スタッフ藤井
甘夏関連記事:
甘夏と免疫の話はこちら→甘夏と免疫の話(2011年3月8日の過去記事)
甘夏でジャムを作った記事→甘夏でジャム製作!(2016年6月8日の過去記事)
今回は院長柳本、スタッフ河岸、スタッフ藤井、千葉県から当院に通院していただいている患者さんの4名で参加でした。
院長柳本は2回目、河岸先生と患者さんは初参加です。
畑を目の前にしてやる気満々の柳本院長&河岸先生。
なにか圧倒的な貫録を醸し出すこの勇姿からはとても2回目と初参加とは思えません。
作業を開始して数分後に、作業前の貫録は決してハッタリではなかったことに気が付くほど収穫作業になじんで大活躍の河岸先生。
すでにベテランの雰囲気さえ漂う樹上の作業。
樹の高いところにある甘夏は大きく美味しいのですが、柳本院長は長槍のような高枝切はさみを自在に使いこなし、高所の大きな甘夏をたくさんゲットしていました。
千葉県から始めて参加してくださった患者さん。
初めてとはいえまるで軽業師のような身のこなしであっという間に甘夏をカゴいっぱいにしてしまう働きぶりに驚きましたが、凄まじいド根性と類まれな運動神経の持ち主であることが後に判明し、働きぶりに一同納得しました。
(農園ボランティアはいろいろな作業があるので体力なくても参加できます)
皆様の大活躍により甘夏畑も大賑わいでたくさんの甘夏が収穫できました!
採れた甘夏は4/26(火曜日)から鍼灸院で配布しますので、どうぞご賞味ください。
伊豆稲取の甘夏農園ボランティアは現地集合・現地解散で行っております。
誰でも参加できますので興味のある方はスタッフ藤井まで。
記事&写真:スタッフ藤井
甘夏関連記事:
甘夏と免疫の話はこちら→甘夏と免疫の話(2011年3月8日の過去記事)
甘夏でジャムを作った記事→甘夏でジャム製作!(2016年6月8日の過去記事)
- 関連記事
-
-
甘夏農園ボランティア 参加してきました 2022/04/26
-
NHKラジオ マイあさ! 新春クイズ 2022年1月9日 2022/01/08
-
クロワッサン 家と自分の、運気を整える。 2022年1月10日号 2021/12/27
-
RIN 凜 2022年 1,2月号 冬の乾燥肌を予防 2021/12/22
-
クロワッサンONLINE 頭のツボ。 2021/12/08
-
J-WAVE 出演のお知らせ 2021/12/04
-
再放送のお知らせ NHKラジオ マイあさ!座りっぱなしに効くツボ 2021年12月8日(水) 2021/12/02
-
クロワッサン特別編集 体のツボの大地図帖 2021 2021/12/01
-
グランクレール立川での講習会 2021/11/30
-