副院長藤井による東洋医学講座が、9月28日(金)
帯津三敬塾クリニックで開催されました。

夏に疲れた脾胃の養生を中心とした講座内容で、実際に家庭で夏バテなどのセルフ治療をおこなうための知識や、ローラー鍼の使い方についての詳しい指導も行われました。
(目白鍼灸院オリジナルの経絡イラストも大活躍しました↓)
これは、足の内側に流れる経絡の大雑把な流れを表した図で、この経絡の流れの方向を理解しておくことが、ローラー針などを用いた家庭でセルフ治療では大切になります。今回で5回目となるこの東洋医学講座は、簡単で役に立つ勉強会を目指しています。
毎回講座予定日が発表されるとすぐに満員となる人気講座です。
帯津三敬塾クリニックでは、定期的に一般向けの医学セミナーを開催していますが、近々私もセミナーの講師を行う予定になっています。
予定が決まり次第御報告いたしますね。
帯津三敬塾クリニック定期セミナーローラー針の関連記事:
ローラー鍼・子供用の刺さない鍼のご紹介(07年6/12)「究極の小児鍼 大人でも子供でも小児鍼が使えます」(07年2/20)「ローラー鍼 自宅で簡単にセルフケア」(07年1/31)
←ランキング参加しています。ご協力お願いします。
- 関連記事
-