こんなにおいしいギンナンを、初めて食べました。

新鮮なものって、おいしいんですね。
このギンナンは、伊豆のものですが、この時期銀杏並木がある所ではギンナンが地面に落ちているのではないでしょうか?
銀杏(イチョウ)は東京都の木、あちこちに銀杏並木が有ります。
目白鍼灸院の近くの目白通りも銀杏並木なので、下を見ながらあるいていますが、雄株が多いせいかあまり落ちていません。
もしかすると、学習院大学の中の銀杏の木には雌株があるのかなあ。
たとえギンナンが落ちていても、学習院の中では誰も拾わなそうですが・・・。
昔働いていた田園調布も、立派な銀杏並木があり、ギンナンが落ちているところがありました。
ただ、臭いがきついので大変なんですよね。

(この写真は去年の晩秋)ギンナンは漢方薬としては、咳止めとして使われます。
特に抗菌作用に優れ、細菌性の呼吸感染症などで使われます。
抗生物質がなかった昔は重要な薬だったのですね。

この時期はとてもおいしいギンナンですが、薬効が強いので、食べ過ぎると中毒をおこします。小さいお子様は食べないようにしましょう。
←ランキング参加しています。ご協力お願いします。
- 関連記事
-