fc2ブログ

記事一覧

日本医療リンパドレナージ協会学術大会に参加しました

NPO医療リンパドレナージ協会(MLAJ)が主催する医療リンパドレナージの学術大会に参加しました。

mlaj2.jpg


今年は、リンパ浮腫を巡る社会・医療関係者・医療者・施術者・患者・医療業者全てに、教育・啓発・治療活動が不可決との観点から、「リンパ浮腫に対する普及と教育」というテーマで行われました。


10万人を超すといわれているリンパ浮腫の患者さんに対し、医療リンパドレナージの資格を持ったセラピストがまだまだ少ないのが現状です。また、一般の方の認知度は低く、医療者にもまだあまり知られていないのは大きな問題です。環境整備や啓蒙活動は大事なことだと改めて認識しました。


mlaj3.jpg


大会は大盛況で、看護師・マッサージ師・理学療法師など有セラピスト資格者の他に、患者さんも参加されていました。

最新の治験データの発表を参考に、目白鍼灸院のリンパ浮腫治療のコースの改善を考えるきっかけになりました。近いうちに、コースを組みなおす予定です。

mlaj4.jpg


関係ないけど、この学術大会への申し込みが早かったからか、受付番号にNO1が付いてました。
ちょっとうれしい。



医療リンパドレナージとは:
主に乳がんや子宮がん、卵巣癌などの手術の後遺症として発症する続発性リンパ浮腫の治療法です。がん医療の一端を担う施術のために医師、看護師(准看護師)、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持つ人が医療リンパドレナージ協会の講習を受け、試験の後、認定を受けセラピストになります。目白鍼灸院の女性スタッフはすべてMLAJ認定のセラピストです(2010年時点)

詳しくは→MLAJのサイト



リンパ関連記事:
MLAJ(日本医療リンパドレナージ協会)学術大会ご報告




banner_02.gif←ランキング参加してます
TAG:リンパ 資格、リンパドレナージ、資格試験、リンパドレナージ講習、リンパ講習会、医療リンパ国家資格
関連記事

コメント

リンパドレナージの資格は学校に通ってとられたのですか?
いつか取りたい資格なので教えていただけたら嬉しいですhttp://blog79.fc2.com/image/icon/e/446.gif" alt="" width="14" height="15">http://blog79.fc2.com/image/icon/e/320.gif" alt="" width="14" height="15">

>わいさん
リンパ浮腫の治療のためのリンパドレナージ講習会でしたら、日本医療リンパドレナージ協会が行っている講習会があります。http://www.ne.jp/asahi/lymph/mlaj/index.html.htm
医師・看護師・理学療法士・作業療法士・マッサージ師が講習を受けることが出来ます。
講習会の予定は、直接協会のほうに問い合わせたほうが確実かもしれません^^

わたし

準看護師でも大丈夫ですか

>にんにんさん
コメントありがとうございます。
准看護師の資格でもリンパドレナージの講習はうけられます。
詳しくは協会のほうにお問い合わせ下さい。i-179
日本医療リパドレナージ協会
http://www.mlaj.jp/index.html
↑テスト運営中だそうです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -