fc2ブログ

記事一覧

小鼻の毛穴の秘密 (望診)

昨日の日曜日は、月に一度行っている鍼灸勉強会。
今回は、顔面を診て身体の調子を把握しようというテーマでした。
中医学では、顔面をこのように見ます↓(色々な見方があります。これは一例です。)

かお


色・艶・吹き出物・毛穴…様々な変化が顔面には出てきます。
そして、その変化が現われている部位は、身体のどの部分に異常があるのかを知る手がかりになります。
たとえば、特に眉間に何か変化が出ていたら、肺からの影響が現われているのでは?と疑います。

昨日は、勉強会なので、参加者がお互いの顔をまじまじと診て評価していきました。
当然私もモデルになりました。

・・・

皆様から、
「鼻の頭の毛穴が開いている」
という、ありがたい評価をいただきました。

ああそうさ。、螯rヲW、J、O
鼻の頭と小鼻の毛穴が開いているさ。
私は、脾胃が弱いのです。
分かっちゃいたけど、ちょっと凹むなあ・・・。


顔面に現われる様々な変化は、身体の内部を投影しているので、体調が整っていれば自然に艶のある美しい顔色になります。
「体の中から美しく」というのは、中医学だと当たり前の考え方なんですね。
とりあえず私は、脾胃をいたわり、自己治療に励みます。





「気」の話はこちら→ところで「気」って?
「血」の話はこちら→身体をつくる「血」のはなし
「水」の話はこちら→身体をつくる「水」のはなし


脾についての連載記事:
東洋医学で脾といえば
脾の機能をアニメで表現!
東洋医学と脾について 第二弾
東洋医学と脾について 第三弾
東洋医学と脾について 第四弾
東洋医学と脾について 第五弾












banner_02.gif←ランキング参加してます




関連記事

コメント

私も毛穴開いてるんですhttp://blog79.fc2.com/image/icon/e/259.gif" alt="" width="14" height="15">http://blog79.fc2.com/image/icon/e/329.gif" alt="" width="14" height="15">女としては気になりますよね…はやく治したいですhttp://blog79.fc2.com/image/icon/e/330.gif" alt="" width="14" height="15">

みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/mipurofi/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

>わいさん
私はあまり身なりやお化粧には気を使わないほうですが、肌の状態は気になります。囲まれて「毛穴」を指摘されるとなお更ですi-229

毛穴だけでなく、肌の状態は常に整えたいですね。
共に頑張りましょう。

それにしても、女はあれこれ忙しいですねi-179

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -