fc2ブログ

記事一覧

饅頭になった灸  「灸まん」

道後(愛媛)の話題が続きましたが、今日は、おとなり香川の話。

香川と言えば、金比羅、讚岐うどん、などが有名ですが、
香川に入ると、とにかく目に付く看板があります。それが「灸まん」です。


灸まん


私は鍼灸師でお灸の専門家だし、金比羅のある琴平町に寄ったし・・・
という理由でお土産は灸まんに決定。

(鍼や灸をする人を鍼灸師と呼びますが、「はり師」と「きゅう師」という二つの別々の国家資格になってます。)

キュウマン



灸まんのカタチは、もちろんお灸のカタチです。
味は、「ひよこ饅頭」に似ていますひよこ
ちなみにお灸で使うもぐさは入ってません。




banner_02.gif←ランキング参加しています




関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -