fc2ブログ

記事一覧

ツボ選びは単純ではないのです

東洋医学は、体質を見極め、体全体の流れをよくして、色々な症状を取っていくことを重視する医学です。
だから、「○○に効くツボ!」「○○の症状はこのツボで治る!」
と、単純には言いにくいのです。
(要するに、似た症状でも人によってツボは違うのです)
・・・ということを何度かこのブログでもお伝えしてきました。

でも、やっぱり、患者さんとしては
「今つらい、この症状を何とかしたい!」
と思うのは当然の気持ちです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「生理痛に効くツボを教えてください。」
と、電話がかかってきたのは先月のこと。

L25


こちら、L25のライターの方からでした。
襲ってくる生理痛、会議中などの席も立てない、薬も飲み忘れたといった状況で、少しでも痛みがとまるような方法はないか?とのことだったので、
いくつかのツボをお教えしました。





それが記事になったのがこちらです。

まだ現物を見ていませんが、今日から配布されています。
目白鍼灸院の名前がチラッと入っているだけですが、見かけた人はcheckしてみてください。




以前書いた三陰交の記事はこちら






banner_02.gif←ランキング参加しています
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -