fc2ブログ

記事一覧

視力回復、短期決戦!

両眼で0.7以上、片眼でそれぞれ0.3以上。
片眼が0.3以下の場合は、他眼が0.7以上で視野が150°以上。

これは普通自動車免許証に必要な視力です。

実は、視力低下により運転免許証をあきらめる方は結構いらっしゃいます。
(特に高齢の方に多く見られます。)

私が以前研修させていただいた北海道帯広にある東方鍼灸院は、視力回復で有名な鍼灸院ですが、北海道という土地柄もあり、運転免許取得のため視力回復治療に通われる方もたくさん来院されていました。
(北海道は、車がないと生活がとてもとても不便です。)

車


体調を整えていくと、視力は上がります。
「運転免許証更新」という、目標があると、さらに視力は上がりやすいんです。
皆さん治療に対する姿勢は真剣そのもの。毎日続けて鍼治療を行うので、体調もどんどんよくなって、肌もつやつやしてきます。

実際の成績は、とてもよく、大抵の方はめでたく運転免許証を更新(あるいは取得)されます。

免許更新や取得必要な視力に、後少し届かないけど、あきらめたくない!という方は、是非鍼灸治療をお試しください。


※鍼灸による視力回復は、一時的に視力を上げるのが目的ではなく、きちんとした体調管理を続けて、視力と体調を維持することが目的です。
鍼灸治療で、平均3ポイントの視力回復(例0.3→0.6)が期待できますが、治療効果には個人差があります。






banner_02.gif←ランキング参加しています

関連記事

コメント

はじめまして。おかむらです。

視力低下で車をあきらめるって
驚きました。

わたしがそうですから。

運転がコワくなってきて、
とうとう車をあきらめました。

また、遊びにきます。
応援ずみです!

>おかむらさん

確かに、車を運転することは、他人に危害を与えかねないことですから、気を付けなければなりませんよね。
自分が危険だと思ったら、潔く乗らないというのも、正しい選択だと思います。

ちなみに私はペーパードライバーです。

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -