fc2ブログ

記事一覧

むかごご飯

茶色い実のようなものが、いっぱい落ちてます。
これが、山芋や自然薯の葉の付け根にできる小さな芋のような実「むかご」です。

むかご2



父親の趣味である農園の片隅にひっそりと、でもたっぷりと落ちていたものです。
面倒くさいので、拾わなかったらしいですが、やっと拾って送ってくれました。

むかごは、生でも食べられるし、素揚げ、バターいため、など食べ方は色々あるみたいですが、私は専らムカゴご飯です。
むかごを入れてご飯を炊くだけ。(私は昆布を一緒にいれます)

むかご


おいしい~。
けど、こうやって見ると、見た目はイマイチですな。


中医学では・・・
むかごは山芋の子供です。
山芋は漢方薬でも良く使われる「補腎」の代表的なお薬です。
東洋医学で言う「補腎」とは、身体の水分代謝を促進するだけでなく、成長・発育・生殖などの基本的な生命エネルギーの増強や、老化の予防なども含まれます。
アンチエイジングにむかごご飯はいかがですか?



banner_02.gif←ランキング参加しています
関連記事

コメント

こんばんは。
むかご料理の写真を見て、思わずコメントしちゃいました。アンチエイジングにむかごご飯…。斬新です。

>akiraさん
コメントありがとうございます。
見た目は悪い?けど、おいしいですi-179
アンチエイジング!と思って食べている人は少ないと思いますけど・・・

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -