fc2ブログ

記事一覧

千鳥ヶ淵夜桜

春です。
すっかりブログの更新をサボっていたら、もう桜も終わりかけの季節になってしまいました。

「4月からブログ再開だ!」
と思っていたのですが、
まだちっとも桜を見ていないということに気が付き、仕事がおわってから行ってきました。

千鳥2

(写真をクリックすると、オリジナルサイズになります)

いやー、すばらしいです。

千鳥ヶ淵の夜桜は初めてですが、見事です。今年から色々な色のライトを使用しているらしく、青い光などに照らされた桜は、異常に幻想的。

一緒に行った友達は、
「歌舞伎座にいるみたい」
と、表現しましたが、私は歌舞伎座に行ったことがないので、あまり理解できませんでした。
今度歌舞伎座にも、行ってみよう。

千鳥1


千鳥ヶ淵のライトアップは6日まで。




banner_02.gif←ランキング参加しています
関連記事

コメント

これは…

千鳥ヶ淵は職場から近いので、お昼休みにちょっとお花見してきましたが、夜ってこんなに妖艶(?)な雰囲気なんですね。知りませんでした…。

>ほっともさん
私も夜の千鳥ヶ淵は初めてでしたが、写真では表現できないほど美しかったです。
来年は、是非千鳥ヶ淵の夜の桜の美しさも味わってみてください!
職場が近いなんてうらやましいです・・・。

じめまして。
静岡の清水で整体のお店をやっています。。

健康のお手伝いをもっともっとしていきたいと考えています。
ブログも店もはじめたばかりでまだまだひよっこですが、
これからよろしくお願いします。

また、寄らしてもらいます。

応援ぽっちん!!

>くつろぎ処 あしもさん

こんにちは。
施術の写真を拝見しました。
面白い治療ですね。

これからもよろしくお願いしますi-179

>来年は、是非千鳥ヶ淵の夜の桜の美しさも味わってみてください!

ぜひそうしてみます。
外堀通り沿い(飯田橋駅から市ヶ谷駅のあいだ)の桜も美しいですよ。来年はぜひそちらもご覧ください。

>ほっともさん

東京も桜がきれいなところが、たくさんありますね。
来年が楽しみになってきました。

これからは、お散歩には良い季節なので、来年の下見を兼ねて出かけてきます!

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -