fc2ブログ

記事一覧

さくらんぼ

雨が続く季節となりました。絵文字名を入力してください
たっぷりの水分を元に、実りの季節でもあります。
さて、本日はさくらんぼについて・・・

小さくかわいいさくらんぼですが、
カロチンや鉄分が豊富に含まれていて、むくみにも効果アリです。

代表的な種類で『佐藤錦』がありますが、
山形県の佐藤栄助さんが生みの親。
ヨーロッパ品種の『ナポレオン』を母に『黄玉』の花粉を交配して
誕生した果物界の超ロングセラー!!

あんな小さいのにおいしさが凝縮されてるんですもの、
食べたくなりますよ。

店頭でもさくらんぼを見かけるようになりましたね。
旬をいただき、おいしさに感謝感謝!!
サクランボ



banner_02.gif←ランキング参加しています

関連記事

コメント

あっそうですね♪
さくらんぼの季節ですね。

むくみにもいいんですね。
知らなかった^^

また、遊びにきます♪

へー。
ナポレオンと黄玉から「佐藤さん」ですか...。
初めて知りました。勉強になりますね。

ふだん果物を買うことはほとんどありませんが、たまには旬の果物を買って、自宅で食べてみます。

>おおしんさん

さくらんぼ、美味しいですね。
最近患者さんに無農薬さくらんぼをいただきました。
その日のうちにスッカリ食べちゃいました。
また遊びにきてください♪

>ほっともさん

やっぱり旬のものが一番美味しいですね。
実は私も、野菜に比べて果物摂取量は圧倒的に少ないんですi-261
ちなみに、写真のさくらんぼは、父親の趣味で育てているさくらんぼ。
近くによって撮っているので、大きく見えるかもしれませんが、実際はすごく可愛らしいサイズなんですよ。

さくらんぼおいしいですよね。
食べ始まると手が止まらなくなって、気づいたときにはびっくりするくらいの種が。 食べ過ぎ注意ですね。

ウォーターサーバーは富士青龍水!

ウォーターサーバー富士青龍水はバナジウム91μg含有の家計にも体にもやさしい良質の天然水!

>ゲンさん
そうなんです。
つい食べ過ぎてしまいますよね。
果物も食べ過ぎると太ってしまうので、気を付けて気を付けて、ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -