コメント
月1回の月刊誌になってしまつたね
もう書く事が、なくなったかな。
もう書く事が、なくなったかな。
目白鍼灸院に通い始めるまでは、正直なことろ自分がお灸をやることになるとは思っていませんでしたが...
もともとお香とか苦手じゃなかったので(それと、実際にそれほど熱くもなかったので)、わりとすんなり「お灸もいいもんだなぁ」と思えました。
自宅で自分でもできるとは...知りませんでした。これは週1回くらいのペースでもいいものなんでしょうか?
もともとお香とか苦手じゃなかったので(それと、実際にそれほど熱くもなかったので)、わりとすんなり「お灸もいいもんだなぁ」と思えました。
自宅で自分でもできるとは...知りませんでした。これは週1回くらいのペースでもいいものなんでしょうか?
>kawamuraさん
いや、お恥ずかしい
書くことはたくさん有るのですが、書く時間が少なくなってきてしまいました・・・。
もうちょっと、頑張りたいとおもいまーす
いや、お恥ずかしい

書くことはたくさん有るのですが、書く時間が少なくなってきてしまいました・・・。
もうちょっと、頑張りたいとおもいまーす

自宅でのお灸の頻度について・・・
>ほっともさん
コメントありがとうございます。
お灸が自宅でできるなんて、素晴らしいですよね!?
基本的にご自身の症状や体調に合わせて頻度やツボを選んでお灸をします。
症状によっては毎日、しかも一日2~3回お灸をする場合も有ります。
週一回の通院による鍼灸治療では足りない場合に自宅でのお灸治療を勧めることが多いので、週一回のお灸ではちょっとすくないかも知れません。
ご興味があれば、次回来院された時に自宅灸の方法とツボをご案内いたしますね
。
コメントありがとうございます。
お灸が自宅でできるなんて、素晴らしいですよね!?
基本的にご自身の症状や体調に合わせて頻度やツボを選んでお灸をします。
症状によっては毎日、しかも一日2~3回お灸をする場合も有ります。
週一回の通院による鍼灸治療では足りない場合に自宅でのお灸治療を勧めることが多いので、週一回のお灸ではちょっとすくないかも知れません。
ご興味があれば、次回来院された時に自宅灸の方法とツボをご案内いたしますね
