fc2ブログ

記事一覧

保健所から検査がきました!

朝からちょっとドキドキしておりました。

今日は保健所の検査の日!

一体何をされるのだろう、開業許可が下りなかったらどうしよう…
ちょっぴり不安でした。

「ピンポーン」
きゃー!!
来ちゃった!怖そうな人だったらどうしよう!

でも、現れたのは、届出をしたときに受け付けてくれたニコニコしたやさしそうなお兄さんでした。


北海道の中標津のなごみ鍼灸院さんに聞いた話だと、
保健所の人は、二人でやってきて、
メジャーを持って細かく部屋や窓の面積を測っていたらしいのですが、
豊島区保健所の方は、お一人、メジャーを取り出す素振りも見えません。

ざっと部屋を見回して、(個室二つを含め全部で3つ部屋があります)消毒や、鍼を確認、検査ってこれだけ?
って感じのあっさりしたものでした。


要は、先日届出した図面どおりに部屋がなっているかとか、そういったものを調べるだけらしいです。もちろん消毒設備とかの衛生面はちゃんと見ますけどね。


あと、鍼灸とか、マッサージとかって、広告の規制がとても厳しくて、看板などに「肩凝りに効く」とか「腰痛に最高」などという宣伝文句がかけないのです。
そういったものが書いてないかもcheckするらしいです。


・他の資格を持ったスタッフが入ったら、10日以内に届ける
・鍼灸マッサージ以外の事はしない(整体とかカイロとか)
・部屋の構成を変え、面積が変わったら変更届けを出す
・開設者の住所が変わったら届け出る


などなど、いろんなことが国家資格というだけで、法律で細かく決められているのです。
ややこしいですね。



とりあえず、保健所からは正式に鍼灸院の開業許可が下りました!
御報告申し上げます。



banner_02.gif←ランキング参加してます。ポチリとクリックお願いします。





関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -