ペリーも飲んだ健康酒:福山名物保命酒
- 2010/01/20
- 22:22
鞆の浦(とものうら)の代表的なお土産に、「保命酒(ほうめいしゅ)」というお酒があります。
江戸時代から作り続けられている歴史ある薬酒です。

保命酒は正式名称を「十六味地黄保命酒」といい、もち米をベースとした原酒に高麗人参、菊花、黄精、桂皮、枸杞子、甘草、丁子などの生薬をつけ込んだリキュールです。(入江豊三郎本店HP参照)
滋養にすぐれ、冷えや循環不良に良い生薬が主になっています。しかし漢方では、薬の配合比率(どの薬がどれだけの量が含まれているか)が薬効を語る上ではとても重要です。この生薬の配合比率が、秘伝なのでしょう。
また、今は4軒の酒蔵が保命酒を製造していて、用いる生薬の種類も店によって少しずつ異なります。

(写真は、旧保命酒醸造元である太田家住宅のもの)
アルコール14パーセントですが、まろやかな甘みがあるので、飲みやすいお酒です。

楽天市場で購入できます。→トモエ 保命酒 600ml
←ランキング参加しています
江戸時代から作り続けられている歴史ある薬酒です。

保命酒は正式名称を「十六味地黄保命酒」といい、もち米をベースとした原酒に高麗人参、菊花、黄精、桂皮、枸杞子、甘草、丁子などの生薬をつけ込んだリキュールです。(入江豊三郎本店HP参照)
滋養にすぐれ、冷えや循環不良に良い生薬が主になっています。しかし漢方では、薬の配合比率(どの薬がどれだけの量が含まれているか)が薬効を語る上ではとても重要です。この生薬の配合比率が、秘伝なのでしょう。
また、今は4軒の酒蔵が保命酒を製造していて、用いる生薬の種類も店によって少しずつ異なります。

(写真は、旧保命酒醸造元である太田家住宅のもの)
アルコール14パーセントですが、まろやかな甘みがあるので、飲みやすいお酒です。

楽天市場で購入できます。→トモエ 保命酒 600ml

- 関連記事
-
-
甘夏をもらって下さった方々2 2010/05/25
-
甘夏をもらって下さった方々1 2010/05/22
-
伊豆稲取産・甘夏みかんの収穫祭 2010/05/06
-
伊豆稲取産・無農薬甘夏みかん 2010/04/27
-
ペリーも飲んだ健康酒:福山名物保命酒 2010/01/20
-
伊豆稲取産甘夏みかん 配布終了いたしました 2009/07/10
-
甘夏配布中 2009/07/07
-
伊豆稲取産・無農薬の甘夏みかん配布中です 2009/06/10
-
お茶のサービス 2009/06/02
-