北海道からわざわざ送ってくださったもの
- 2010/02/18
- 00:14
めまいの治療に来られていた患者さんから、嬉しいいただきものをしました。

めまいの発作と吐き気の治療のため来院された患者さんです。
鍼灸院に来られた時は、その2週間後に予定されていた北海道旅行に行けないかもしれないと、ご心配されていました。

その患者さんは、一回の鍼治療でかなり体調がよくなられたのですが、疲れが出やすい旅行先で体調が悪くならないかとても心配なさっていました。
そこで、私はローラー鍼を旅行に持っていくことをおすすめしました。
手のひらにすっぽりと収まる小さなサイズで、子供用の刺さない鍼です。
鍼といっても、コロコロ皮膚の上を転がしてツボを刺激する道具で携帯にとても便利です。
使い方さえ覚えればどこでもいつでもセルフケアができます。
ローラー鍼の過去記事はこちら
さっそく一つローラー鍼を購入していただいて、旅行に持って行かれました。
簡単にコロコロとツボを刺激できるのがとても気に入っていただいたようで、旅行中はもちろん、旅行から帰られてからも持ち歩いて、ツボ刺激をされているそうです。(美容用のローラー鍼の使い方もお教えしました
)

私は、北海道でも鍼の修業をしていたので、北海道からお菓子が届いたときは、懐かしくてうれしさ倍増でした。
ちなみに、この樹氷の写真は、当時住んでいた家のすぐ近くで撮影したものなんですよ。
目白鍼灸院ではローラー鍼をセルフケアに使っていただくことをおススメしています。
特に定期的に通院するのが大変な方は、是非ローラー鍼の使い方をマスターしてみてくださいませ。
←ランキング参加しています

めまいの発作と吐き気の治療のため来院された患者さんです。
鍼灸院に来られた時は、その2週間後に予定されていた北海道旅行に行けないかもしれないと、ご心配されていました。

その患者さんは、一回の鍼治療でかなり体調がよくなられたのですが、疲れが出やすい旅行先で体調が悪くならないかとても心配なさっていました。
そこで、私はローラー鍼を旅行に持っていくことをおすすめしました。
手のひらにすっぽりと収まる小さなサイズで、子供用の刺さない鍼です。
鍼といっても、コロコロ皮膚の上を転がしてツボを刺激する道具で携帯にとても便利です。
使い方さえ覚えればどこでもいつでもセルフケアができます。
ローラー鍼の過去記事はこちら
さっそく一つローラー鍼を購入していただいて、旅行に持って行かれました。
簡単にコロコロとツボを刺激できるのがとても気に入っていただいたようで、旅行中はもちろん、旅行から帰られてからも持ち歩いて、ツボ刺激をされているそうです。(美容用のローラー鍼の使い方もお教えしました


私は、北海道でも鍼の修業をしていたので、北海道からお菓子が届いたときは、懐かしくてうれしさ倍増でした。
ちなみに、この樹氷の写真は、当時住んでいた家のすぐ近くで撮影したものなんですよ。
目白鍼灸院ではローラー鍼をセルフケアに使っていただくことをおススメしています。
特に定期的に通院するのが大変な方は、是非ローラー鍼の使い方をマスターしてみてくださいませ。

- 関連記事
-
-
副鼻腔炎と美容鍼灸と 2010/07/02
-
親子スキンタッチ指導者講習会 2010/06/30
-
ツボ押しと鍼灸の威力~家庭画報 2010年7月号 2010/06/17
-
つわりの治療についての勉強会に参加しました 2010/05/23
-
北海道からわざわざ送ってくださったもの 2010/02/18
-
講演会:『子供の「脳」は肌にある』山口創先生 2010/02/11
-
在宅ホスピスについての講演会を聴きに行きました 2009/11/07
-
メーカーさんからのご提案 2009/09/29
-
がんの臨床試験・治験についてのシンポジウムに参加しました 2009/09/28
-