fc2ブログ

記事一覧

つわりの治療についての勉強会に参加しました

つわりの治療についての勉強会に参加してまいりました。

かまや
釜屋もぐさ本舗ホームページより

安産灸ネットワークでは、安産のためのお灸を妊婦さんに教えたり、逆子治療をしたりと、お産にかかわる治療の勉強会を助産師や鍼灸師を対象に行っています。

去年私は安産灸ネットワークの主催する年に一度開かれる安産灸の講習会に参加しましたが、定期的に開かれている講習会に参加させていただくのは初めてでした。

安産灸専門という豊富な経験に基づいたお話を聞いたり、丁寧な実技指導を受けたりと、とても充実した内容でした。


つわりの治療法について


安産灸ネットワークの勉強会を直接誘ってくださったのは、なごみ鍼灸院の北井和先生です。
北井先生は、今年は東京に毎月泊りがけで妊婦さんの治療を学びにいらっしゃっています。

北海道中標津町では、帝王切開などの手術を出来る医療機関が無いため、妊婦さんは100キロ離れた釧路市まで行かなくてはなりません。
妊婦さん自身がお灸をして、逆子が治ると、それだけで随分負担が軽くなります。
逆子治療だけでなく、安産のためのお灸も妊婦さんご自身でしていただきます。

逆子の治療やお灸の治療の技術をさらに磨いた北井先生のなごみ鍼灸院は、ますます地域に無くてはならない存在になると思います。










banner_02.gif←ランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -