fc2ブログ

記事一覧

公開看板描きに夢中

今日は、久しぶりのお休みだったので、これまた久しぶりに池袋に行きました。
池袋は、いつも人がいっぱいですが、東京芸術劇場のある西池袋の周辺は比較的人が少なくのんびり散歩できます。

こちらは東京芸術劇場の中です。
喫茶店などもありますし、椅子も置いてあって、だれでも休憩できます。


西池袋5


丁度、今月6月20日に初日を迎えるザ・キャラクターのライブペインティングが行われていました。


西池袋1


意外と人はまばらで、ゆっくりと見学できました。


西池袋2


何気ない感じで、写真を片手にササっと看板を描いていますが、写真みたいです…。
描く速度が速いこと速いこと。
職人って感じで、なんだかカッコいいなあ。


西池袋3


そっくりです。
すごいなあ~。


西池袋4


一緒に見学していた妹は、普段はお芝居なんて全然見ないのですが、「これ観てみたい!」といってパンフレットを持ち帰っていました。
素晴らしい宣伝効果ですね



ザ・キャラクター公開情報はこちら
野田地図のサイトはこちら


東京芸術劇場
東京都豊島区西池袋1-8-1





banner_02.gif←ランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。



関連記事

コメント

久しぶりにコメントいたします。

身覚えのある風景だったので、思わず書きたくなりました。西口といえば、ここから隣の「要町」駅までよく歩きます。

途中、下町っぽい洋食屋さんとか、静かなお寺とか、好きな風景がたくさんあるので、このへんに住みたいとさえ思います。

ちなみに先生、ここは「芸術」劇場・・・・・かな、なんて思ったりして・・・・・。

Re: タイトルなし

>ほっともさん

こんにちは!
ほっともさんは、ここから要町まで歩かれるのですね。
いいところですね、私は目白から要町まで歩いたことはありますが、池袋からは歩いたことがないので、今度行ってみようと思います。

そうそう、リンクでは「芸術」にしているのに、どうして「国立」って書いちゃったんでしょう全然ちがうのにi-229
ご指摘本当にありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -