fc2ブログ

記事一覧

副鼻腔炎と美容鍼灸と

いつも美容鍼灸で通われているN様。
お疲れがたまっていて、あごと頬のたるみが少しありましたが、数回の治療でフェイスラインがかなり変わっていらっしゃいました。

Nさんは、突発性難聴や副鼻腔炎の既往があり、疲労がたまるとすぐに喉が痛くなりそのまま急性副鼻腔炎をおこすことが多かったそうです。


副鼻腔炎



Nさんは、主に美容の目的で来院されていますが、鍼灸治療を始めてから、ぴたりと急性副鼻腔炎をおこさなくなったとおっしゃいます。
目白鍼灸院に来院されてから約一年ですが、それまで頻繁に喉から鼻への炎症が起こっていたのに、この一年は全く起こらないので、大いに助かっていると感謝されました。

小鼻の脇にある「迎香」というツボなどは、美容鍼ではほうれい線のケアによく使うツボです。
これらの、鼻や頬にあるツボは、副鼻腔炎にもよく使うところです。
美容目的の治療でも、全身の調整をする治療は大切で、顔にだけ針をすることはありません。
全身の流れをよくしたうえで、お顔にある鼻の疾患にも使うツボを用いたことで、良い結果が出たのだと思います。


鼻の疾患では、急性副鼻腔炎の予防だけでなく、鼻水鼻づまりはもちろん、花粉症やアレルギ―性の鼻炎、嗅覚異常などにも鍼灸は効果的です。


これらの症状でお悩みのかたに、鍼灸治療はおすすめですよ






banner_02.gif←ランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG: 副鼻腔炎のツボ 副鼻腔炎 針灸 副鼻腔炎のはり治療 副鼻腔炎のつぼ 副鼻腔炎東洋医学 副鼻腔炎はりきゅう 鼻の病気のつぼ 鼻づまりツボ 鍼治療 花粉症 ハリ 副鼻腔炎に鍼灸が効果的です
関連記事

コメント

勉強になりました。

美容鍼で副鼻腔炎まで改善しているのですか。
私も鍼灸師でして、こちらのブログをよく拝見しております。
また1つ勉強になりました。

Re: 勉強になりました。

>つぼきゅう院長様

はじめまして。
コメントありがとうございます。
また、ブログを読んでいただいて、本当にありがとうございます。

既往歴に副鼻腔炎があった患者さんですが、症状についておっしゃったことはなく、美容鍼と体調管理(古い外傷の痛みや耳の治療など)を毎回行っておりました。
話の流れで副鼻腔炎の事を言われたので記事にしてみました。
他にも風邪をひきにくくなったとか、眠れるようになったとか、色々な嬉しいご報告はたくさんあります。
美容だけじゃない、鍼灸の効果をまたご紹介したいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30