中国北京市で行われた2010世界医学気功学会
- 2010/07/23
- 22:03
6月に中国北京市で行われた2010世界医学気功学会に通訳&論文発表として参加してまいりました。

今回で20回目の節目を迎えた学術大会で、中国・日本からの参加者だけでなく、アジア以外からも多くの医学気功に携わる人が参加してました。
開幕式では日本の代表として帯津良一医師がスピーチを行い、学術講演の部では帯津良一医師とともに「気功療法におけるストレス軽減に関する研究報告」を中国語で行いました。

この研究は2年前に帯津三敬病院で行われた研究内容で、大雑把に言えば、がんを患っている気功練習者の気功前と気功後の唾液に含まれる化学物質分泌量を調べ、気功が人体にどう影響するかを研究しました。その中でも唾液中のホルモン分泌量でストレスとの関係を推察した部分を抜粋して論文にして発表しました。

大会3日目は気功の表演大会でした。
この日、帯津医師と私は気功の表演を見物するだけだったので、たいして通訳も必要がなく少々リラックスできました。各国からの様々な気功指導者や気功愛好グループなどによる舞台表演で、色とりどりの気功服での演武は美しく、華やかなものが多かったです。いろいろな気功の形式が一度に見学できて勉強になりました。

通訳中の藤井
夕方から夜にかけて行われた、学会の運営や今後の学会発展に関する会議にも帯津良一医師の通訳として参加しました。深夜までの白熱した議論にさすがの帯津医師もお疲れの様子でした。
北京空港→高速道路→学会会場(ホテル缶詰状態)→高速道路→北京空港という多忙な日程でした。北京の街の風景は全く見れずに終わってしまいました。
しかし移動車の窓からほんの僅かに見た最近の中国は昔と大違いで、高速道路を走るクルマはBMWやベンツが多く、昔多かったシャレードやサンタナ、面包車(←日本語で言うところの軽弁当箱)などは全く見かけませんでした。
そのうち時間を作ってのんびりとカメラ片手に市井見物に行きたいものです。

おまけ:
中国でも帯津良一医師は有名で、学会の間でもひっきりなしに様々な方から挨拶をされます。
その中でもひときわ目立ったのがこの先生、独特の風貌でスゴそうなオーラを放っていました。
記事担当:藤井
がん関連記事:
意外な癌と鍼灸の関係
抗がん剤・放射線治療と食事のくふう
がん医療セミナー 「もっと知ってほしいすい臓がん」
ツボ押しと鍼灸の威力~家庭画報 2010年7月号
CNJ主催のがん医療講演会;「もっと知ってほしい代替医療のこと」
←ランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。
=== 広告 ===
超レア!国産ラム酒オススメ3種類
小笠原諸島産のラム酒★小笠原RUM★
奄美大島産ラム酒★ルリカケス★
南大東島産のラム酒★コルコル★

今回で20回目の節目を迎えた学術大会で、中国・日本からの参加者だけでなく、アジア以外からも多くの医学気功に携わる人が参加してました。
開幕式では日本の代表として帯津良一医師がスピーチを行い、学術講演の部では帯津良一医師とともに「気功療法におけるストレス軽減に関する研究報告」を中国語で行いました。

この研究は2年前に帯津三敬病院で行われた研究内容で、大雑把に言えば、がんを患っている気功練習者の気功前と気功後の唾液に含まれる化学物質分泌量を調べ、気功が人体にどう影響するかを研究しました。その中でも唾液中のホルモン分泌量でストレスとの関係を推察した部分を抜粋して論文にして発表しました。

大会3日目は気功の表演大会でした。
この日、帯津医師と私は気功の表演を見物するだけだったので、たいして通訳も必要がなく少々リラックスできました。各国からの様々な気功指導者や気功愛好グループなどによる舞台表演で、色とりどりの気功服での演武は美しく、華やかなものが多かったです。いろいろな気功の形式が一度に見学できて勉強になりました。

通訳中の藤井
夕方から夜にかけて行われた、学会の運営や今後の学会発展に関する会議にも帯津良一医師の通訳として参加しました。深夜までの白熱した議論にさすがの帯津医師もお疲れの様子でした。
北京空港→高速道路→学会会場(ホテル缶詰状態)→高速道路→北京空港という多忙な日程でした。北京の街の風景は全く見れずに終わってしまいました。
しかし移動車の窓からほんの僅かに見た最近の中国は昔と大違いで、高速道路を走るクルマはBMWやベンツが多く、昔多かったシャレードやサンタナ、面包車(←日本語で言うところの軽弁当箱)などは全く見かけませんでした。
そのうち時間を作ってのんびりとカメラ片手に市井見物に行きたいものです。

おまけ:
中国でも帯津良一医師は有名で、学会の間でもひっきりなしに様々な方から挨拶をされます。
その中でもひときわ目立ったのがこの先生、独特の風貌でスゴそうなオーラを放っていました。
記事担当:藤井
がん関連記事:
意外な癌と鍼灸の関係
抗がん剤・放射線治療と食事のくふう
がん医療セミナー 「もっと知ってほしいすい臓がん」
ツボ押しと鍼灸の威力~家庭画報 2010年7月号
CNJ主催のがん医療講演会;「もっと知ってほしい代替医療のこと」

=== 広告 ===
超レア!国産ラム酒オススメ3種類
小笠原諸島産のラム酒★小笠原RUM★
奄美大島産ラム酒★ルリカケス★
南大東島産のラム酒★コルコル★
- 関連記事
-
-
2010日中気功大会に参加しました 2010/09/19
-
「日本中医学会」設立記念シンポジウムに参加しました 2010/08/29
-
続・TCMN2010夏大会 2010/08/10
-
歯肉炎にはガスパチョ 2010/07/27
-
中国北京市で行われた2010世界医学気功学会 2010/07/23
-
CNJ主催のがん医療講演会;「もっと知ってほしい代替医療のこと」 2010/07/11
-
早朝の千鳥ヶ淵へ花見散歩(2010年4月4日) 2010/04/04
-
横田年昭ライブ+パントマイム@静勝寺(赤羽) 2010/04/02
-
風邪予防とツボ療法@帯津三敬塾・ツボセミナー 2010/01/08
-