fc2ブログ

記事一覧

お顔の形に合わせた美容鍼灸

美容鍼は、パターン的に同じところに鍼を打つのではありません。
基本のツボはありますが、患者さんそれぞれのお悩みに合わせたツボの使い方をします。

美容鍼の、最も得意とするところは、フェイスラインの改善です。
一口にフェイスラインといっても、色々なタイプの方がいらっしゃいます。

たとえば丸い顔の方。
丸顔の方は、どちらかと言えば、あごのラインをシャープに出すだけで、かなり印象が変わってきます。

美容鍼丸顔を直す

頬のお肉がやせて、老けた印象になる方もいらっしゃいます。
そんな方は、とくに頬の丸みをふっくら出すような鍼をします。

美容鍼頬をシャープにする

頬やあご周りにお肉がついて、お顔の下にボリュームのある方の場合、とくにアゴ下のむくみや脂肪を目立たなくする鍼をします。

美容鍼こけた頬をふっくらと

どのタイプの方でも、小顔効果はかなり期待ができるのが美容鍼です。

もちろん、鍼によって体調を整えることはとても大切なことで、美容目的だけでいらっしゃった患者さんも、生理痛を感じなくなったり、風邪をひきにくくなったりする方は大勢いらっしゃいます。

まだ、試されたことのない方は、是非一度お試しください!





banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

TAG:美容鍼灸 美容針 美容針灸 美容鍼 美容針灸ブログ 美容針灸治療 美容と針きゅう 美容と東洋医学 美容鍼灸 美容はり 美容ハリ

関連記事

コメント

わかりやすいですね。

トマト、ピーマン、ラフランス。
これは、それぞれのタイプのお顔をイメージしやすいですね。
表現力がナイスです。

>つぼきゅう院長さん

コメントいただきまして、ありがとうございます。
写真はさすがに載せられないし、イラストもイマイチだなあと思って、野菜と果物を使ってみましたi-179
美容鍼のあとは、顔の印象が本当に違うんですよi-179

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -