⑫北海道研修旅行 2日目~念願のお好み焼屋さんへ
- 2010/09/02
- 20:30
帯広に到着した夜は、お好み焼屋さんへ夕食を食べに行きました。
なんちゃっ亭さんは、私が帯広にいた時にも何度か来たことのある美味しい大阪風お好み焼のお店です。

スタンダードなお好み焼はもちろん、北海道の大自然のめぐみとコラボした他では食べることのできない珍しいお好み焼も出されています。
「あいこちゃん」という名前をつけられたトマトを乗せたお好み焼。

牛とろという、十勝名物の凍らせた生の牛肉を乗せたお好み焼。
牛とろは、口に入れると溶けてしまう、まさに「トロ」のような美味しさです。

しかし、何故北海道でお好み焼?とお思いの方もいらっしゃるかしれませんが、実は、こちらのお店のご主人は馬とニャンコと男と女というブログを書かれていて、私はそのブログの何年来の愛読者なのです。
店主ご夫婦の、大自然の中での生活を面白おかしく書かれているので、目が離せなくなるブログです。

どうしても、一緒に写真を撮っていただきたく、図々しくも写真をおねがいしてしました。
スターに会った気分でとてもとても嬉しかったです。

どうもありがとうございました!
追記
私より先になんちゃっ亭さんのブログで我々のことをご紹介いただきました!
またまた感激です
なんちゃって亭のブログはこちら→馬とニャンコと男と女
追記2
なんちゃっ亭のブログに取り上げていただき、多くの皆様にこのブログに訪れていただきました。
ありがとうございます!
改めてなんちゃっ亭さんのブログの人気の高さを知りました。
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
なんちゃっ亭さんは、私が帯広にいた時にも何度か来たことのある美味しい大阪風お好み焼のお店です。

スタンダードなお好み焼はもちろん、北海道の大自然のめぐみとコラボした他では食べることのできない珍しいお好み焼も出されています。
「あいこちゃん」という名前をつけられたトマトを乗せたお好み焼。

牛とろという、十勝名物の凍らせた生の牛肉を乗せたお好み焼。
牛とろは、口に入れると溶けてしまう、まさに「トロ」のような美味しさです。

しかし、何故北海道でお好み焼?とお思いの方もいらっしゃるかしれませんが、実は、こちらのお店のご主人は馬とニャンコと男と女というブログを書かれていて、私はそのブログの何年来の愛読者なのです。
店主ご夫婦の、大自然の中での生活を面白おかしく書かれているので、目が離せなくなるブログです。

どうしても、一緒に写真を撮っていただきたく、図々しくも写真をおねがいしてしました。
スターに会った気分でとてもとても嬉しかったです。

どうもありがとうございました!
追記
私より先になんちゃっ亭さんのブログで我々のことをご紹介いただきました!
またまた感激です

なんちゃって亭のブログはこちら→馬とニャンコと男と女
追記2
なんちゃっ亭のブログに取り上げていただき、多くの皆様にこのブログに訪れていただきました。
ありがとうございます!
改めてなんちゃっ亭さんのブログの人気の高さを知りました。

- 関連記事
-
-
⑯北海道研修旅行 3日目~夜もごちそうです 2010/09/04
-
⑮北海道研修旅行 3日目~北海道らしいランチ 2010/09/03
-
⑭北海道研修旅行 3日目~研修の様子 2010/09/03
-
⑬北海道研修旅行 3日目~いよいよ研修の始まり 2010/09/03
-
⑫北海道研修旅行 2日目~念願のお好み焼屋さんへ 2010/09/02
-
⑪北海道研修旅行 2日目~帯広でリンパドレナージセルフケア指導 2010/09/02
-
⑩北海道研修旅行 2日目~足寄のお菓子屋さん 2010/09/02
-
⑨北海道研修旅行 2日目~オンネトー 2010/09/01
-
⑧北海道研修旅行 2日目~道東湖巡り チミケップ オンネトー 2010/09/01
-