キリンガラナ~北海道番外編
- 2010/09/07
- 19:46
地方限定の商品など見つけるのも旅行の楽しみの一つです。
忘れていましたが、これも北海道限定でした。
(北海道にいる頃たまに飲んでいました。)

ガラナは南米アマゾン河流域原産の植物で、その実にはコーヒーの約3倍のカフェインと、カテキン含まれているそうです。
最近私はコーヒーをやめて、カフェインなどを少し控えていますが、誘惑に負けて飲んでしまいました。
美味しかったです。

ちなみに津田先生もお試しで飲んでましたよ。
キリンガラナ
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
忘れていましたが、これも北海道限定でした。
(北海道にいる頃たまに飲んでいました。)

ガラナは南米アマゾン河流域原産の植物で、その実にはコーヒーの約3倍のカフェインと、カテキン含まれているそうです。
最近私はコーヒーをやめて、カフェインなどを少し控えていますが、誘惑に負けて飲んでしまいました。
美味しかったです。

ちなみに津田先生もお試しで飲んでましたよ。
キリンガラナ

- 関連記事
-
-
屋台と長屋~北海道番外編 2010/09/09
-
六花亭~北海道番外編 2010/09/08
-
飲むヨーグルト~北海道番外編 2010/09/08
-
キリンガラナ~北海道番外編 2010/09/07
-
(23)北海道研修旅行 6日目~雨の支笏湖と千歳空港 2010/09/07
-
(22)北海道研修旅行 5日目~十勝千年の森 2010/09/06
-
(22)北海道研修旅行 5日目~十勝千年の森 2010/09/06
-
(21)北海道研修旅行 5日目~いよいよ研修最終日 2010/09/06
-
⑳北海道研修旅行 4日目~吉川先生夫妻と会食 2010/09/05
-