fc2ブログ

記事一覧

パニック発作の鍼灸治療

こんにちは。スタッフの奥出です。
ようやく朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなってきました。

先日、ヨーロッパから帰国された患者さまからメール・プラール・サブレをいただきました。
フランス、ノルマンディー地方にある世界遺産、モン・サン・ミッシェルのお土産として有名です。


お土産


この患者さまは約2ヶ月前に初来院されました。
常に感じる首のはり、腰の痛み、そして呼吸の苦しさを訴えておられました。
日常生活に支障をきたすほどの動悸と呼吸苦が発作的に起こり、気分転換として通っていた習い事にも行けず、電車に乗ることもできず、パニック障害のパニック発作と考えられる状況でお困りでした。

とても旅行できる状態ではなかったのですが、忙しい予定をやりくりして計画したフランス旅行だったので、なんとか体調を整え、ぜひ渡欧したいとのことでした。


パリへの渡航時間は10時間を越える長いもの。
その間にパニック発作の症状が出てしまうと大変なので、患者さまの状態を慎重に観察しつつ、治療を進めてまいりました。

動悸や不安感は早い段階で軽減されていたのですが、首と腰の張りがすっきりとは解消されず、一進一退でした。

それでも徐々に状態は改善し、旅行2週間前には予行練習として、新幹線で片道3時間の旅を自ら計画され、大事無く過ごすことができたとのことでした。


パニック障害


そして今回、1週間にわたるフランス旅行も楽しんでこられたのこと。
ともに治療を頑張ってこられた患者さまの喜ぶ顔をみて、とてもうれしくなりました。


我々が鍼灸を用いてできることは、ほんのわずか、お手伝い程度。
食事をはじめとする生活習慣を見直し、ご自身のお身体に真剣に向き合う患者さまの努力あってこその治療です。

お土産ももちろん嬉しかったのですが、ここまで頑張ってこられた患者さまの笑顔が、我々にとっては何よりも喜ばしいことです。


今後とも、さまざまな症状に悩む方々のお力になれるよう、努めてまいります。




banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。



TAG:パニック発作の鍼灸治療 首のはり、腰の痛み、パニック障害の鍼灸治療 パニック障害と鍼治療 パニック障害と鍼灸 パニック症状の緩和 パニック発作のはり治療 呼吸の苦しさ 動悸と呼吸苦が発作的に起こり、電車に乗れない、パニック障害のパニック発作と考えられる状況 パニック障害の治療… 



関連記事

コメント

鍼灸は

アメリカでも Sinkyu として知られていると聞いたことがあります。
世界的な治療法ですよね。

Re: 鍼灸は

コメントありがとうございます。
近年、鍼灸はアメリカやヨーロッパでも臨床や研究がさかんに行われているようです。
なかでも日本の繊細な鍼に注目が集まっているとのこと。
これからますますおもしろくなってくるでしょうねi-179

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -