fc2ブログ

記事一覧

講演会のお知らせ~帯津三敬塾クリニック講演会11月22日(月)

帯津三敬塾クリニックの定期セミナーのお知らせです。


「冷え」によって起こるからだやこころの不調について多くの著書等で訴えている川嶋朗先生(東京女子医科大学付属青山自然医療研究所クリニック所長)によるセミナーです。

帯津三敬塾クリニックセミナー藤井直樹08年9月の様子2
(この写真は過去の帯津三敬塾クリニック定期セミナーの風景です。今回の会場はもっと大きな会場です)



「冷え」がからだに及ぼす悪影響、冷えとからだ、こころの関係など、また自分で簡単にできる冷え撃退法や食事の工夫のしかたなどをお話しいただきます。
ご自分の生活を見つめなおし、身近にできる改善方法を身につけましょう。

お誘いあわせのうえ、ご参加くださいませ。 



場所 池袋西口・ホテルメトロポリタン3F カシオペア
日時 2010年11月22日(月)18:00 ~19:30
参加費 3000円


地図










川嶋先生のプロフィール
川嶋先生 1983年北海道大学医学部卒業。東京女子医科大学大学院修了。医学博士。ハーバード大学マサチューセッツ総合病院留学を経て、現在東京女子医科大学付属青山自然医療研究所クリニック所長。西洋医学に加えて、東洋医学、代替療法を取り入れた統合医療診療を行っている。著書に『心もからだも「冷え」が万病のもと』(集英社新書)。『冷えとり美人』(アスペクト)など多数。




目白鍼灸院にも参加申込み用紙があります。


帯津三敬塾クリニックセミナー案内





banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。



TAG:川嶋朗先生セミナー 川嶋朗先生冷えの勉強会 東洋医学勉強会 冷えについて 冷えとからだやこころの不調 帯津三敬塾クリニック定期セミナー 冷えの対策

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -