fc2ブログ

記事一覧

横浜中華街へ

10月10日・11日と横浜で行われた日本医療リンパドレナージ協会(MLAJ)の特別講習会に参加しました。
講習会の記事はこちら

1日目講習会が終わった後、講習会に参加している方々と一緒に横浜中華街へ食事に行きました。
何年かぶりに行く中華街は、連休中ということもあり、とても人が多く賑やかでした。


セラピスト仲間で中華街へ1


せっかくだからということで、人気のレストランへ行きました。
予約が出来ないレストランだったので、1時間半待ち(!)でした。
並び始めは、何と40組も順番待ちをしていました。


セラピスト仲間で中華街へ2


1時間半後に入店、どんどん出てくるおいしい料理をみんなでどんどん頂きました!
次々と出てくる大皿料理も、あっという間に取り分けます。
この辺りは女性ならでは、でしょうか
個室だったので、ゆっくりと食事ができ、待った甲斐がありました。


セラピスト仲間で中華街へ3


実は初対面の人が多かったのですが、すっかり打ち解けおしゃべりに花が咲きました。
このブログをご覧になっている方もいらっしゃって、感激!でした。


セラピスト仲間で中華街へ5


ちょうど10月10日は台湾国慶節(建国記念日)で、あちこちで爆竹がなったり、獅子舞が舞ったりしていてちょっとしたお祭り気分も味わえました。


セラピスト仲間で中華街へ4


講習会と食事会、楽しく充実した一日でした!






banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。










関連記事

コメント

横浜中華街いいですね

久しく中華街も行ってないので、
美味しい中華を食べたくなりました。
レモングラスを飲み始めたのですが、
蜂蜜とか入れても大丈夫ですか?
煎じた漢方薬より飲みやすいのですが
少し甘みがあれば更に飲みやすいかなと
思ったので、質問です。
ではまた(^-^)

Re: 横浜中華街いいですね

こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。

レモングラスは、最初は熱湯で少し洗って(?)から二煎目を飲むと美味しいと思いますよ。
はちみつを入れても美味しいと思います!
お試しください。

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -