fc2ブログ

記事一覧

「冬こそ!ストレッチがおすすめ」

こんにちは。スタッフの奥出です。
最高気温が10℃に届かないという、寒い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。


気温が低いと手足も冷えてしまい、動く気もダウンしてしまいます。
これほど寒いと無意識に肩に力が入ってしまいますよね。
血液循環が滞っている上に、身体もかたくなり、ますます冷え感が増大します。

そんなときにおすすめなのがストレッチです。

ゆっくりした呼吸とともに腕や足、首のストレッチを行うと身体が温まってくるのが感じられます。
私は毎朝、起きたらまずストレッチを行なっています。
身体が温まるのと同時に頭と体がすっきりと目覚めて、一日を気持ちよくスタートさせることができます。


ストレッチイメージ


12月に柳本院長出演の「きれいの魔法」(NHK教育テレビ)で放映された「首こり解消ツボ刺激&マッサージ」でも
ツボを刺激する前に、準備としてストレッチを取り入れました。
首や肩のどこが硬いか確認できるとともに、ストレッチをすることにより経絡が伸ばされ気血水の流れが整いやすくなります。


雑誌表紙
きれいの魔法12月号に首コリマッサージの記事がのっています。
バックナンバーはNHKテキストのウェブサイトから購入可能です。

以前の雑誌の撮影の様子はこちら


テレビをご覧になってお問い合わせくださった患者さまには、
放送と一緒にストレッチやマッサージを行なっているうちに身体がポカポカしてきました、とおっしゃる方がとても多く、
改めてストレッチとツボ刺激の効果を実感しました。

この放送はご好評をいただき、3月に再放送されることが決定しました!
12月に見逃してしまった方は、ぜひご覧下さい。

また4月には第2弾も放送されます。
ストレッチやツボも新しくご紹介いたしますので、どうぞご期待下さい。

今回は私も撮影に同行予定です。その様子もブログで報告してまいりますので、お楽しみに!





banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG: 鍼灸院 女性鍼灸院 女性院長 美容針灸 美容鍼灸 美容のハリ 美容と東洋医学 中医学





関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -