桃の花をたくさん飾っています
- 2011/02/16
- 23:08
2月も半分過ぎ、春の気配があちこちで感じられるようになっています。
今週は、もうすぐ桃の節句ということで、桃の花を飾ってみました。
院内のあちこちに桃を飾っていますが、こちらは玄関のものです。

中国では桃は吉祥や長寿の象徴とされ、「邪(魔物や鬼)を追い払う」パワーが有ると信じられているために、新年の飾りや絵画、装飾品などの縁起ものによく描かれます。
中医学でも桃は気血の補剤(足りない気や血を補ってくれる薬剤)とされています。
(熱がたまり易くのぼせ気味の人はあまり食べ過ぎない方がよいそうです)
チューリップと一緒にアレンジしてみました。
よーくみると、何とこのチューリップは、「子ども」付きなんです。
小さい花が一緒に咲いているのがご覧いただけますでしょうか?

院内の桃の花はもうすぐ満開です。
ご来院の際は、お花もどうぞご覧ください。
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG: 東京 豊島区 池袋 目白 鍼灸院 日曜診療 日曜営業 日曜日 日曜診療 日曜日に開いている鍼灸院
今週は、もうすぐ桃の節句ということで、桃の花を飾ってみました。
院内のあちこちに桃を飾っていますが、こちらは玄関のものです。

中国では桃は吉祥や長寿の象徴とされ、「邪(魔物や鬼)を追い払う」パワーが有ると信じられているために、新年の飾りや絵画、装飾品などの縁起ものによく描かれます。
中医学でも桃は気血の補剤(足りない気や血を補ってくれる薬剤)とされています。
(熱がたまり易くのぼせ気味の人はあまり食べ過ぎない方がよいそうです)
チューリップと一緒にアレンジしてみました。
よーくみると、何とこのチューリップは、「子ども」付きなんです。
小さい花が一緒に咲いているのがご覧いただけますでしょうか?

院内の桃の花はもうすぐ満開です。
ご来院の際は、お花もどうぞご覧ください。

TAG: 東京 豊島区 池袋 目白 鍼灸院 日曜診療 日曜営業 日曜日 日曜診療 日曜日に開いている鍼灸院
- 関連記事
-
-
静勝寺(東京北区赤羽)横田年昭さんコンサート2011/3/27(日) 2011/03/19
-
甘夏みかん園農作業 3月6日 2011/03/07
-
河津桜が満開です!2011年2月27日 2011/02/27
-
甘夏ミカン畑の作業@伊豆稲取 2011/02/21
-
桃の花をたくさん飾っています 2011/02/16
-
フキノトウ発見! 2011/02/11
-
甘夏ミカンの畑の手入れ@伊豆稲取 2011/02/09
-
雛の吊るし飾りまつり(つるし雛)@伊豆稲取 2011/02/08
-
河津桜開花!2011年2月5日河津桜まつり開始 2011/02/07
-