fc2ブログ

記事一覧

甘夏ミカン畑の作業@伊豆稲取

2月20日(日)は稲取の甘夏畑の農作業ボランティアの日でした。
前回の記事はこちら

今日の主な作業内容は駐車スペースの確保と草刈りです。
今までは駐車スペースがごく限られていたので、ミカンの収穫の際にかなり不便でした。


伊豆20110220ミカン畑作業


今回は思い切って道路わきの実の少ない樹を3本ほど切って、車が止められるスペースを確保しました。
まだ、完全に駐車場が完成したわけでは有りませんが、徐々に作業がしやすい畑になってまいりました。


伊豆20110220ミカン畑作業4


ちょっとかわいそうですが、心を鬼にして切ります。
樹を切っている土木作業員風の方は、実は音楽家・ピアニストです。
いつも所沢市から軽トラックで早朝に来て、農作業に参加していただいています。

畑の中に車が停められれば、運搬作業や搬入が楽になるだけでなく、作業で疲れた人は車の中で寝ることもできます。


伊豆20110220ミカン畑作業3


今回の作業の最後には少々伊予柑(イヨカン)の収穫が出来ました。
甘夏の畑ですが、3本ほど伊予柑の樹が有ります。
今が収穫の時期ですが残念ながら先日の強風で大半が落っこちてしまいました。
少しだけ残っていた実の収穫です。





次回の伊豆稲取ミカン園・農作業ボランティアは3月6日(日)の予定です。
次回の作業では引き続き駐車スペースの整備と草刈り、石段の修復、出来の悪い実の摘果、そして大きな甘夏の収穫の予定です。5月のゴールデンウィークには恒例の甘夏収穫祭を行います!

去年(2010年)の収穫祭記事


農作業ボランティアにご興味のある方は是非ご参加ください。
案内はこちら
参加希望者は目白鍼灸院までメールを下さいませ。


記事担当:藤井




稲取温泉・雛の吊るし飾り屋さん「モモ屋」←この甘夏ミカンはここでネット注文できます!






伊豆産甘夏ミカン関連記事:
甘夏みかん狩りに行ってきました(2010年5月18日)
伊豆稲取産・甘夏みかんの収穫祭(2010年5月6日)
伊豆稲取産・無農薬甘夏みかん(2010年4月27日)
甘夏みかんの東洋医学的な効用(2007年6月7日)













banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:伊豆稲取の無農薬甘夏ミカン 伊豆 甘夏 稲取 ミカン みかん狩り 無農薬 甘夏みかん収穫 時期 農作業ボランティア募集 農作業体験 稲取みかん園




関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -