fc2ブログ

記事一覧

日本東洋医学会に参加してまいりました1

先日札幌で行われた第62回日本東洋医学会に参加してまいりました。


こんべ


東洋医学会は東洋医学にかかわる医師や薬剤師、そして我々鍼灸師などが一堂に会し、様々な学術交流を行う、伝統ある学会です。
今年は「自然との調和」というテーマで、医学と環境とのかかわりなどに関する講演が多く発表されました。


私の鍼灸の師匠である吉川正子先生(北海道帯広市・東方鍼灸院院長)は「陰陽太極鍼の実際」という講演を行いました。
会場に入りきれないほどに人があふれ、鍼灸への関心の高さがうかがえます。
私が7年前に修行していた時よりも、陰陽大極鍼法が進歩していて、今なお発展し続けるパワフルな吉川先生に大いに刺激を受けました。


鍼灸体験サロン3


今回の東洋医学会では「鍼灸サロン」と名付けた鍼灸治療の無料体験ブースを設けました。
初の試みだそうですが、そこに鍼灸施術スタッフとして参加しました。


鍼灸体験サロン


鍼灸サロンは、鍼灸治療を無料で体験できるという企画です。
小児鍼など、座って受けられる簡単なものと、横になって受ける体験治療と二種類のコーナーがありました。
一人10分程度の体験だったのですが、、たくさんの人が押し寄せ、大盛況でした。


鍼灸体験サロン2


初めてハリ治療を体験する方は、皮膚に触れるか触れないかの繊細な針刺激でも身体がその場で変化する「陰陽大極鍼法」や、見事な速さで心地よい刺激の「超浅刺」などを体験され驚かれていました。

今回の東洋医学会は北海道での鍼灸修行時代に知り合ったたくさんの鍼灸仲間に再会することができ、皆様の活躍を聞いて大いに刺激になりました。また、いろいろな先生と交流ができ、最新の東洋医学の話題に触れ、実に実りのある研修になりました。



次回につづく








banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:東洋医学会 東洋医学 鍼灸体験 はりきゅう体験 陰陽大極鍼法 吉川正子先生 東方鍼灸院 研修




関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30