fc2ブログ

記事一覧

日本東洋医学会に参加してまいりました2

札幌で行われた東洋医学会の2日目です。
午前中は鍼灸サロンにて、体験治療コーナーを担当しました。

午後は「認知症に対する鍼灸治療と全国的取り組み」というランチョンセミナーに参加しました。


東洋医学会 兵頭先生と


講師は東京衛生学園の兵頭明先生です。
まず加齢による体の変化の中医学的な考え方や、認知症の分類、認知症に対する鍼灸配穴例などの説明がありました。

そして実際の症例報告とともに、全国的に行っている認知症に対する鍼灸治療の取り組みについての紹介もありました。
また、鍼に対する恐怖心のある高齢者の方のために、痛くなくツボ刺激ができる貼り付ける鍼の紹介もされていました。


東洋医学会 兵頭先生と2


講演のあと、写真を一緒に撮っていただきました。
実際の治療の様子や、これからの取り組みなど、講演の後のお疲れのなか、いろいろなお話を聞かせていただきました。


今月26日(日)には日本医科大学にて、西洋医学と中医学鍼灸による統合医療治療をテーマにした認知症公開講座セミナーも開催されます。
これからの超高齢化社会における鍼灸の可能性はますます高まりそうです。

認知症公開講座セミナー
http://college.nms.ac.jp/topic/572.html







banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:東洋医学会 東洋医学 鍼灸体験 はりきゅう体験 陰陽大極鍼法 吉川正子先生 東方鍼灸院 研修







関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -