鍼灸セミナー「陰陽太極鍼の実際」in東京
- 2011/06/20
- 23:17
日曜日は中央区日本橋浜町区民会館にて、私の師匠である吉川正子先生の鍼灸実技セミナーが行われました。
お灸屋さん三景主催のセミナーで、多くの鍼灸師・鍼灸学生の方々が出席されました。(キャンセル待ちもたくさん有るほどの盛況ぶりでした)
弟子である私は、入江先生とともに吉川先生のアシスタントとして参加しました。
午前中は陰陽太極鍼の基礎的な理論講義が行われました。

午後からはいよいよ陰陽太極鍼の実技です。
まずは、吉川先生によるデモンストレーションを行いました。
人数が多いため、二つのグループに分かれて、一つのグループは直接見学し、もう一つのグループはモニター越しに見学します。

その後、三人でグループになっていただき、実際に陰陽太極鍼の練習を行いました。
脈診・腹診・首周り・募穴診・下腿の圧痛ポイントを確かめ、鍼をした後にどのように身体が変化したのかわかるようにチェックします。
続いて切経(皮膚に軽く触れながらツボを探していく手法)をしながら、鍼をするポイントを決めます。
「鍼をする」といっても、陰陽太極鍼ではほとんど鍼をさしません。
鍼を刺さずに「置く」だけで、体の変化が起こるのです。
慣れないやり方の治療法だったと思いますが、参加された皆様はとても熱心に練習をしておられました。

吉川先生も精力的に教室内をまわり、質問に答えたり、自ら鍼をもって治療をされたりと大忙しでした。
普段吉川先生は北海道帯広で治療を行っているので、東京での勉強会は貴重な機会です。
参加者の皆様は、時間いっぱい練習をし、吉川先生に質問をされていらっしゃいました。
私自身も、参加者の皆様からの陰陽太極鍼に関する質問をいろいろいただき、とても勉強になりました。
吉川先生、参加された皆様、どうもお疲れ様でした。
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:ツボ講座 東洋医学セミナー 東洋医学講座 鍼灸講座 東洋医学の勉強会セミナー 東京 中国医学のセミナー 陰陽太極鍼
お灸屋さん三景主催のセミナーで、多くの鍼灸師・鍼灸学生の方々が出席されました。(キャンセル待ちもたくさん有るほどの盛況ぶりでした)
弟子である私は、入江先生とともに吉川先生のアシスタントとして参加しました。
午前中は陰陽太極鍼の基礎的な理論講義が行われました。

午後からはいよいよ陰陽太極鍼の実技です。
まずは、吉川先生によるデモンストレーションを行いました。
人数が多いため、二つのグループに分かれて、一つのグループは直接見学し、もう一つのグループはモニター越しに見学します。

その後、三人でグループになっていただき、実際に陰陽太極鍼の練習を行いました。
脈診・腹診・首周り・募穴診・下腿の圧痛ポイントを確かめ、鍼をした後にどのように身体が変化したのかわかるようにチェックします。
続いて切経(皮膚に軽く触れながらツボを探していく手法)をしながら、鍼をするポイントを決めます。
「鍼をする」といっても、陰陽太極鍼ではほとんど鍼をさしません。
鍼を刺さずに「置く」だけで、体の変化が起こるのです。
慣れないやり方の治療法だったと思いますが、参加された皆様はとても熱心に練習をしておられました。

吉川先生も精力的に教室内をまわり、質問に答えたり、自ら鍼をもって治療をされたりと大忙しでした。
普段吉川先生は北海道帯広で治療を行っているので、東京での勉強会は貴重な機会です。
参加者の皆様は、時間いっぱい練習をし、吉川先生に質問をされていらっしゃいました。
私自身も、参加者の皆様からの陰陽太極鍼に関する質問をいろいろいただき、とても勉強になりました。
吉川先生、参加された皆様、どうもお疲れ様でした。

TAG:ツボ講座 東洋医学セミナー 東洋医学講座 鍼灸講座 東洋医学の勉強会セミナー 東京 中国医学のセミナー 陰陽太極鍼
- 関連記事
-
-
3回シリーズの東洋医学講座終了しました 2012/09/30
-
中医学セミナーに参加しました 2012/03/16
-
北海道帯広研修2012年冬~2日目 2012/01/24
-
緑茶は体を冷やす?? 東洋医学の緑茶と冷えについての話 2011/10/04
-
鍼灸セミナー「陰陽太極鍼の実際」in東京 2011/06/20
-
日本東洋医学会に参加してまいりました2 2011/06/14
-
日本東洋医学会に参加してまいりました1 2011/06/14
-
活法フェスタ2010冬に参加しました 2010/12/05
-
夏の疲れ目に~なごみ冷 2010/08/03
-