今年初収穫!2011年緑のカーテン
- 2011/06/27
- 00:17
2011年度の緑のカーテン計画では、初めてゴーヤ以外のものも植えてみました。
へちまときゅうりです。
特にきゅうりは、驚くほど成長が早く、葉も蔓も大きく立派です。

苗を植えてから40日足らずですが、さっそく実ができました!
葉っぱが大きくなったり、花が咲いたりするのを見るのは楽しいですが、しかし食べられる(←これ大事)実が成長するのを見るのはワクワク感が違います。

きゅうりは時期を逃すと、すぐに大きくなりすぎると聞いていたので、少し小さいかな?くらいの大きさで収穫してみました。
農作業の経験のあまりない私に、初収穫はときめき
を与えてくれました。

奥出先生と一本ずつ分けました。
奥出先生は「明日のポテトサラダに入れる」と言いましたが、私はおせっかいにも「最初のきゅうりは味わえるようにそのまま食べろ」と余計なアドバイス(指示?)をしました。
どんなふうに食べたって、いいのですが・・・すみません。
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:カーテンゴーヤーの様子 報告 緑のカーテン ゴーヤーカーテン
へちまときゅうりです。
特にきゅうりは、驚くほど成長が早く、葉も蔓も大きく立派です。

苗を植えてから40日足らずですが、さっそく実ができました!
葉っぱが大きくなったり、花が咲いたりするのを見るのは楽しいですが、しかし食べられる(←これ大事)実が成長するのを見るのはワクワク感が違います。

きゅうりは時期を逃すと、すぐに大きくなりすぎると聞いていたので、少し小さいかな?くらいの大きさで収穫してみました。
農作業の経験のあまりない私に、初収穫はときめき


奥出先生と一本ずつ分けました。
奥出先生は「明日のポテトサラダに入れる」と言いましたが、私はおせっかいにも「最初のきゅうりは味わえるようにそのまま食べろ」と余計なアドバイス(指示?)をしました。
どんなふうに食べたって、いいのですが・・・すみません。

TAG:カーテンゴーヤーの様子 報告 緑のカーテン ゴーヤーカーテン
- 関連記事
-
-
昭和記念公園の早咲きコスモス 2011/09/08
-
活法セミナーに参加しました 2011/08/25
-
ツボの撮影 2011/07/25
-
2011ゴーヤーカーテン経過報告 2011/07/14
-
今年初収穫!2011年緑のカーテン 2011/06/27
-
緑のカーテン経過報告(6月17日) 2011/06/21
-
緑のカーテン計画始動 2011/06/07
-
目白鍼灸院内での勉強会の様子 2011/05/11
-
2011甘夏収穫祭に行ってきました 2011/05/04
-