2011年 暑さ対策&節電
- 2011/06/29
- 22:51
まだ6月というのに、暑い日が続きます。
いよいよエアコンを稼働する準備をしております。
まずは室外機の掃除です。
室外機の裏側がホコリでかなり目詰まりしていたので、マスクをして必死でおそうじです。
このホコリを落とすだけで、かなりの省エネ効果が期待できるのハズです。

次は窓に遮熱反射シートを貼っていきます。
南向きの窓は、日光やベランダの反射光で熱くなるので、毎年悩みの種です。
去年は日よけのネットを使っていましたが、今年は反射シートを使うことにしました。
水を使って、ピタッと貼っていきます。

後はベランダの緑のカーテンが出来上がるのを待つばかりです。

ゴーヤーのつぼみも出てきました。
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:カーテンゴーヤーの様子 報告 緑のカーテン
いよいよエアコンを稼働する準備をしております。
まずは室外機の掃除です。
室外機の裏側がホコリでかなり目詰まりしていたので、マスクをして必死でおそうじです。
このホコリを落とすだけで、かなりの省エネ効果が期待できるのハズです。

次は窓に遮熱反射シートを貼っていきます。
南向きの窓は、日光やベランダの反射光で熱くなるので、毎年悩みの種です。
去年は日よけのネットを使っていましたが、今年は反射シートを使うことにしました。
水を使って、ピタッと貼っていきます。

後はベランダの緑のカーテンが出来上がるのを待つばかりです。

ゴーヤーのつぼみも出てきました。

TAG:カーテンゴーヤーの様子 報告 緑のカーテン
- 関連記事
-
-
ホームページを新しくしました 2014/01/02
-
2011年 暑さ対策&節電 2011/06/29
-
玄関に椅子を購入いたしました 2011/05/13
-
目白鍼灸院のご意見箱 2011/03/01
-
加湿器を毎日洗浄しています 2011/02/24
-
陰で支えております~診察券の行方~ 2011/02/19
-
お世話になっているお花屋さん@高田馬場 2011/02/18
-
雑誌に記事が載るまで 5/5 2011/02/04
-
雑誌に記事が載るまで 4/5 2011/02/03
-