Steady 8月号「ひんやり涼感テク」記事のお手伝い
- 2011/07/10
- 23:30
今月発売のSteady8月号(宝島社)の、「ひんやり涼感テク」という記事のなかで、人体の涼しさのメカニズムについてのコメントを載せていただきました。
Steadyは20代の女性向けの、かわいらしい雑誌です。
普段はあまり女性誌を読む機会がないのですが、「今の若い女性はどんなものに興味があるんだろう?」とパラパラと読ませていただきました。

人の体は、高温・多湿・無風という条件が揃うととくに暑いと感じます。
暑さを感じると、汗をかくことや皮膚表面の血管を拡張させることで放熱し、体温を下げようとします。
この時期、熱中症を防ぐために、外を歩くときは帽子や日傘などを利用したり、水分補給をマメに行ったりすることが大切です。
また、暑さで食欲がなくなったり、よく眠れなかったりすることもあり免疫力が下がりがちです。
免疫力回復のためにも、鍼灸による身体のメンテナンスはいかがでしょうか?
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:美容鍼 宝島 涼感 Steady 熱中症対策 鍼灸
Steadyは20代の女性向けの、かわいらしい雑誌です。
普段はあまり女性誌を読む機会がないのですが、「今の若い女性はどんなものに興味があるんだろう?」とパラパラと読ませていただきました。

人の体は、高温・多湿・無風という条件が揃うととくに暑いと感じます。
暑さを感じると、汗をかくことや皮膚表面の血管を拡張させることで放熱し、体温を下げようとします。
この時期、熱中症を防ぐために、外を歩くときは帽子や日傘などを利用したり、水分補給をマメに行ったりすることが大切です。
また、暑さで食欲がなくなったり、よく眠れなかったりすることもあり免疫力が下がりがちです。
免疫力回復のためにも、鍼灸による身体のメンテナンスはいかがでしょうか?


TAG:美容鍼 宝島 涼感 Steady 熱中症対策 鍼灸
- 関連記事
-
-
きれいの魔法 2011年10月放送の撮影 in NHKスタジオ 2011/10/11
-
NHKテキストきれいの魔法10月号 2011/10/03
-
Body+10月号 肩こり撃退!改善法への取材協力をいたしました。 2011/09/06
-
『本当によく効く「ツボ」大地図帖』発売です! 2011/08/16
-
Steady 8月号「ひんやり涼感テク」記事のお手伝い 2011/07/10
-
夕刊フジ2011年6月27日 2011/06/30
-
中央区民カレッジシニアコースでの講義を担当しました 2011/06/17
-
5月発売の雑誌 2011/06/03
-
2011年4月7日放送分きれいの魔法収録の様子 2011/04/06
-