fc2ブログ

記事一覧

みかん農園ボランティア活動の報告

スタッフの藤井です。

日曜日に伊豆のみかん農園ボランティア活動に参加してまいりました。


20110911ミカン農園ボランティア1


毎月2~3回ほど伊豆稲取でみかん園の農作業のボランティアに参加しているのですが、この日のボランティア作業は早生温州みかんの摘果作業です。

伊豆稲取みかん農園ボランティアについての過去記事: 
甘夏収穫祭に行ってきました(2011年5月4日)
甘夏みかん園農作業(2011年3月6日)



20110911ミカン農園ボランティア2


たくさん実のついたみかんの木。
このたわわに成っている実の半数近くを落さなくてはなりません。
脚立やみかん箱などで足場を作り、実をちぎり落します。


20110911ミカン農園ボランティア3


せっかくたくさんなっている実を落すのは少々気が引ける感じがするのですが、今のうちに思い切りたくさん落とさないと味の良いみかんにならないそうです。


20110911ミカン農園ボランティア4


無農薬の畑なので粒が小さい実や色の悪いみかんもあり、これらを優先的に落します。


20110911ミカン農園ボランティア5


夏の間も草刈などの農作業がありましたが、今は夏に比べて気温が下がりとても作業がしやすくなってきました。


20110911ミカン農園ボランティア6


2週間前にもここで農作業をしたのですが、だいぶ実が大きくなりました。
まだ熟してませんが、皮をむくとしっかりした実が詰まっています。


20110911ミカン農園ボランティア7


食べるとすっぱいですが、もう普通のみかんとして食べられます。

あと2ヶ月ほどで収穫を迎えます。


20110911ミカン農園ボランティア7



このボランティアは随時作業員を募集してます。
場所は東伊豆稲取周辺、月に2回から3回ほど自由参加で作業をしてます。
どなたでも作業ができるように年齢や体力などに合わせて作業ができます。
首都圏からもたくさんのボランティアの方がいらしていますので、興味のある方は目白鍼灸院までメッセージをください。





banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:ボランティア 農作業 ボランティア募集 無農薬みかん 

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -