緑のカーテン 9月中旬の様子 2011
- 2011/09/21
- 23:57
節電の夏、緑のカーテンは日本中で流行したようですが、目白鍼灸院でも取り組んでおりました。
さて、9月に入って、どのようになったかをご報告したいと思います。

こちらは緑のカーテンを外から見た様子です。
左半分に比較的大きな黄色い花がついているのがご覧になれるでしょうか?
この花はヘチマの花です。
緑のカーテンを作り始めて、まず最初にグングン成長したのがキュウリでした。
その次にゴーヤが勢いづいてまいりました。
そして、今月9月、植えた自分も忘れたようなころから、ヘチマが急成長しました。
そろそろ緑のカーテンも終わりの時期が近づいてきましたので、是非ご来院の際にはビルの外観もチェックしてみてください。
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:乳癌 乳がん抗癌剤投与後に行う治療 緑のカーテン
さて、9月に入って、どのようになったかをご報告したいと思います。

こちらは緑のカーテンを外から見た様子です。
左半分に比較的大きな黄色い花がついているのがご覧になれるでしょうか?
この花はヘチマの花です。
緑のカーテンを作り始めて、まず最初にグングン成長したのがキュウリでした。
その次にゴーヤが勢いづいてまいりました。
そして、今月9月、植えた自分も忘れたようなころから、ヘチマが急成長しました。
そろそろ緑のカーテンも終わりの時期が近づいてきましたので、是非ご来院の際にはビルの外観もチェックしてみてください。

TAG:乳癌 乳がん抗癌剤投与後に行う治療 緑のカーテン
- 関連記事
-
-
ウェブマガジン掲載のお知らせ 2011/12/13
-
緑のカーテン2011年10月17日現在の様子 2011/10/17
-
細野高原(伊豆稲取)のススキ野原 2011/10/09
-
碓井流活法の勉強会@目黒 2011/09/25
-
緑のカーテン 9月中旬の様子 2011 2011/09/21
-
昭和記念公園の早咲きコスモス 2011/09/08
-
活法セミナーに参加しました 2011/08/25
-
ツボの撮影 2011/07/25
-
2011ゴーヤーカーテン経過報告 2011/07/14
-