北海道帯広研修2012年冬~2日目
- 2012/01/24
- 14:15
23日(月)帯広滞在2日目
雪はすっかり止み、朝から晴天。
ホテルの窓からは蝦夷リスが白く色づいた木々の間を行き交う様子が見え、遠くには朝日に照らされた日高山脈が見えました。

この時期の北海道にしては珍しく最高気温がプラスになり、東京とあまり変わらない寒さです。
自分が「悪天候女」ではないことにほっとしました。

今日から東方鍼灸院での鍼灸研修が始まります。
院長の吉川正子先生は陰陽太極鍼という治療法で日本だけでなく世界的にも有名な先生です。
ひどい肩の痛みを訴える患者さん、何年も治らない腰痛の患者さん、胃潰瘍の患者さん、ありとあらゆる不調を抱えた患者さんが、次々と来院されます。
一人一人の患者さんの訴えや、つぼの反応を丁寧に観察しながら、吉川正子院長は次から次へと見事に治療されていかれます。
東方鍼灸院における研修制度のすごいところは、吉川先生の治療技術を全てオープンにしているところです。

目白鍼灸院の柳本院長は吉川先生のもとで修業したのち、その治療方法を東京で実践しています。
その後もブラッシュアップのために定期的に師匠のもとを訪れ研修を受ける柳本院長とともに私も2回目となる研修を受けてまいりました。
前回と同様、瞬く間に患者さんの体が変化する様子を目の当たりにし改めて鍼灸の奥深さを体感するとともに自らの未熟さも痛感しました。
これからも日々精進します。

(糠平温泉の露天風呂…今回の研修の温泉写真ではありません)
一日研修のあとは、ホテル内にある温泉施設でゆっくりしました。
十勝地方はモール温泉という独特のお湯で有名です。
植物性有機物を多く含み、肌への刺激が少なくツルツルとした触感で、美肌の湯と言われています。
寒い北海道でゆっくりつかる温泉は格別でした。
3日目に続く・・・
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:鍼灸研修 鍼灸講演会 勉強会 鍼灸院 北海道 東方鍼灸院 十勝 研修 ツボ講演会
雪はすっかり止み、朝から晴天。
ホテルの窓からは蝦夷リスが白く色づいた木々の間を行き交う様子が見え、遠くには朝日に照らされた日高山脈が見えました。

この時期の北海道にしては珍しく最高気温がプラスになり、東京とあまり変わらない寒さです。
自分が「悪天候女」ではないことにほっとしました。

今日から東方鍼灸院での鍼灸研修が始まります。
院長の吉川正子先生は陰陽太極鍼という治療法で日本だけでなく世界的にも有名な先生です。
ひどい肩の痛みを訴える患者さん、何年も治らない腰痛の患者さん、胃潰瘍の患者さん、ありとあらゆる不調を抱えた患者さんが、次々と来院されます。
一人一人の患者さんの訴えや、つぼの反応を丁寧に観察しながら、吉川正子院長は次から次へと見事に治療されていかれます。
東方鍼灸院における研修制度のすごいところは、吉川先生の治療技術を全てオープンにしているところです。

目白鍼灸院の柳本院長は吉川先生のもとで修業したのち、その治療方法を東京で実践しています。
その後もブラッシュアップのために定期的に師匠のもとを訪れ研修を受ける柳本院長とともに私も2回目となる研修を受けてまいりました。
前回と同様、瞬く間に患者さんの体が変化する様子を目の当たりにし改めて鍼灸の奥深さを体感するとともに自らの未熟さも痛感しました。
これからも日々精進します。

(糠平温泉の露天風呂…今回の研修の温泉写真ではありません)
一日研修のあとは、ホテル内にある温泉施設でゆっくりしました。
十勝地方はモール温泉という独特のお湯で有名です。
植物性有機物を多く含み、肌への刺激が少なくツルツルとした触感で、美肌の湯と言われています。
寒い北海道でゆっくりつかる温泉は格別でした。
3日目に続く・・・

TAG:鍼灸研修 鍼灸講演会 勉強会 鍼灸院 北海道 東方鍼灸院 十勝 研修 ツボ講演会
- 関連記事
-
-
東洋医学つぼ講座@町田市 2014/04/23
-
活法研究会2日研修 2013/06/07
-
3回シリーズの東洋医学講座終了しました 2012/09/30
-
中医学セミナーに参加しました 2012/03/16
-
北海道帯広研修2012年冬~2日目 2012/01/24
-
緑茶は体を冷やす?? 東洋医学の緑茶と冷えについての話 2011/10/04
-
鍼灸セミナー「陰陽太極鍼の実際」in東京 2011/06/20
-
日本東洋医学会に参加してまいりました2 2011/06/14
-
日本東洋医学会に参加してまいりました1 2011/06/14
-