fc2ブログ

記事一覧

YNSAセミナー2012(2)

11月5日から5日間の研修は、宮崎市にある山元リハビリテーションクリニックと、日南市にある山元病院で行われます。


YNSA クリニック外観2012


一日目の午前中は講義です。
YNSAとは何か、治療ポイント、診断ポイント、発展の歴史など、さまざまなことを学びます。
何度も参加している参加者が多いため、基本的なことはもちろん、色々な深い質問や応用に関する意見など、去年とは違う内容で参考になりました。


YNSAセミナー風景3
腕の診断ポイントの一例


二日目以降は主に治療見学です。

YNSAは主に頭皮に鍼をします。
どのポイントに鍼をするのかは、首・腹部・手背・腕などの診断ポイントを診て判断します。
YNSAポイントは経絡やツボとは違い独特のものです。
特に前頭部にはいろいろなポイントが複雑に並んでいます。
しかも大まかな場所に大雑把に鍼をしたのでは効果がなく、かなり細かなポイントをしっかりと見極めてしなければなりません。


YNSAセミナー風景2


セミナーの殆どは、実際の治療風景の見学なのですが、参加者同志での実技の練習や山元先生に直接教わる機会も多くあります。
我々の質問に、いつも先生は優しく、しかも何度も答えてくださいます。


YNSAセミナー風景1


治療の合間を見つけては、先生に手ほどきを受けます。
参加者一同、当たり前ですが超真剣。
じりじりと詰め寄っていきます。

私自身も、去年とは違った視点でセミナーを受けることができました。
「これが見たい」というものをいくつか持って参加させていただきました。
また、何度も自分でも試してみて、確かに効果のあるということを実感できたのは今回参加して確かな収穫があったと思っています。






banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:YNSA acupuncture Miyazaki Japan tokyo 鍼 頭皮
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -