2013年中医学セミナー
- 2013/05/29
- 18:10
ブログにUPできていなかったこの春の活動をご紹介します。
東京医療専門学校(代々木)で行われた2013年の中医学セミナーで「疎通経絡を意識した美容鍼」というテーマでお話をさせていただきました。

美容鍼というと、リフトアップや小顔なることを目標に顔に鍼を刺すというイメージですが、顔だけでなく顔から遠く離れた手足のツボを使っても顔に変化が現れます。
経穴(けいけつ)と呼ばれる、いわゆる「ツボ」はそれ自体が独立して存在しているのではなく、経脈というツボのラインの上に存在していて、ツボは他のつぼとつながっています。
そのため、一見何の関連もなさそうな手や足のツボに鍼をしても、ちゃんとリフトアップや肌のハリ感のUPにつながるのです。

今回は、実際に手足に鍼をしたときの変化を写真でお見せしつつ、足のツボを用いた美容鍼のデモンストレーションを行いました。
局所(顔面)のみを施術する場合とは少し違う変化の仕方を表現するのはなかなか難しいのですが、少しだけお伝えすることができたかな(?)と思います。
顔面への美容針も非常に効果が高いのですが、併せて頭部や手足など顔以外の場所への鍼も加えることにより、効果が一段とUPします。
まだ受けたことのない方は、是非一度お試しください!
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:現代 美容 鍼 灸 医療 acupuncture masaje
東京医療専門学校(代々木)で行われた2013年の中医学セミナーで「疎通経絡を意識した美容鍼」というテーマでお話をさせていただきました。

美容鍼というと、リフトアップや小顔なることを目標に顔に鍼を刺すというイメージですが、顔だけでなく顔から遠く離れた手足のツボを使っても顔に変化が現れます。
経穴(けいけつ)と呼ばれる、いわゆる「ツボ」はそれ自体が独立して存在しているのではなく、経脈というツボのラインの上に存在していて、ツボは他のつぼとつながっています。
そのため、一見何の関連もなさそうな手や足のツボに鍼をしても、ちゃんとリフトアップや肌のハリ感のUPにつながるのです。

今回は、実際に手足に鍼をしたときの変化を写真でお見せしつつ、足のツボを用いた美容鍼のデモンストレーションを行いました。
局所(顔面)のみを施術する場合とは少し違う変化の仕方を表現するのはなかなか難しいのですが、少しだけお伝えすることができたかな(?)と思います。
顔面への美容針も非常に効果が高いのですが、併せて頭部や手足など顔以外の場所への鍼も加えることにより、効果が一段とUPします。
まだ受けたことのない方は、是非一度お試しください!

TAG:現代 美容 鍼 灸 医療 acupuncture masaje
- 関連記事
-
-
美顔率インストラクター講座 2013/10/25
-
大川学園医療福祉専門学校での講習会 2013/06/30
-
2013年中医学セミナー 2013/05/29
-
美容鍼灸の勉強会へお邪魔しました 2012/11/03
-
朝日カルチャー横浜教室での講習会が終わりました 2012/09/18
-
美容に使えるマッサージなどの記事@日経ウーマンオンライン 2012/02/29
-
美容鍼セミナー in 両国了徳寺学園 2011/06/28
-
美容鍼~こめかみもふっくらします 2010/10/15
-
富山の北先生から、梨をいただきました! 2010/08/29
-