2013 北海道研修旅行 4
- 2013/06/27
- 22:41
研修中は、吉川正子先生の治療を見学するのが基本です。
休憩時間は、吉川先生の治療を行ったり、逆に先生に直接治療をしていただくこともあります。

1年半前まで長期研修をしていた二宮先生による治療。
普通の鍼は3センチ前後のものが多いですが、今回研修中は皮内鍼や王不留行子(漢方の種)を用いた治療法を多く学びました。

皮内鍼は2~3㎜程度の小さな鍼です。
普通皮内鍼は皮下に入れますが、吉川先生のやり方は皮下には刺しません。
方向もツボの選び方も独特で、しかもすごい効き目があります。
新しい治療の方法や、ツボの選び方の再確認など、さまざまな発見があります。

約1年半ぶりの鍼灸研修旅行は、進化した吉川先生の鍼治療である「陰陽太極鍼」を更に学ぶ良い機会となりました。
重症の患者さんや、難病の患者さんなど、たくさんの症状をお持ちの患者さんも驚くほど体の変化が鍼をした直後からみられました。
今回勉強したことを、目白鍼灸院での治療に活かせるよう頑張りたいと思います。
2013北海道鍼灸研修1
2013北海道鍼灸研修2
2013北海道鍼灸研修3
2013北海道鍼灸研修 おまけ
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:座る 目白 美容 東京 鍼 acupuncture masaje
休憩時間は、吉川先生の治療を行ったり、逆に先生に直接治療をしていただくこともあります。

1年半前まで長期研修をしていた二宮先生による治療。
普通の鍼は3センチ前後のものが多いですが、今回研修中は皮内鍼や王不留行子(漢方の種)を用いた治療法を多く学びました。

皮内鍼は2~3㎜程度の小さな鍼です。
普通皮内鍼は皮下に入れますが、吉川先生のやり方は皮下には刺しません。
方向もツボの選び方も独特で、しかもすごい効き目があります。
新しい治療の方法や、ツボの選び方の再確認など、さまざまな発見があります。

約1年半ぶりの鍼灸研修旅行は、進化した吉川先生の鍼治療である「陰陽太極鍼」を更に学ぶ良い機会となりました。
重症の患者さんや、難病の患者さんなど、たくさんの症状をお持ちの患者さんも驚くほど体の変化が鍼をした直後からみられました。
今回勉強したことを、目白鍼灸院での治療に活かせるよう頑張りたいと思います。
2013北海道鍼灸研修1
2013北海道鍼灸研修2
2013北海道鍼灸研修3
2013北海道鍼灸研修 おまけ

TAG:座る 目白 美容 東京 鍼 acupuncture masaje
- 関連記事
-
-
2013 北海道研修旅行 おまけ 2013/07/02
-
2013 北海道研修旅行 4 2013/06/27
-
2013年 北海道研修旅行 3 2013/06/26
-
2013年 北海道研修旅行 2 2013/06/25
-
2013年 北海道研修旅行 1 2013/06/24
-