fc2ブログ

記事一覧

安産のお灸・自宅でできるお灸 について

こんにちは。スタッフの奥出です。
先週に比べて暑さがいくぶん和らいできました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

海の日の7月15日(月・祝)、安産灸ネットワーク主催の夏の特別講習会に参加してまいりました。


逆子の灸 安産の灸1


安産灸ネットワークは、妊婦さんのためのお灸治療をしている団体です。
http://www.anzankyu.com/index.html
つわりや腰痛、むくみなどの妊娠中の体調不良の改善、逆子治療、陣痛を楽にする治療、養生法の指導、妊婦さんの治療を行う鍼灸師の育成、など妊婦さんと赤ちゃんの健康のために尽力している団体です。

今回行われた講習会では、代表的な安産のツボ「三陰交(さんいんこう)」についての講習会でした。

三陰交というツボがどうして妊婦さんの健康維持に重要なのか、正しい三陰交の取り方(ツボを探すことを「取る」と言います)、妊娠治療におけるリスク管理など、充実した内容でした。

三陰交は妊婦さんだけでなく、すべての女性におすすめできるツボです。
下半身の冷え、腰痛、肩こり、頭痛などにも使用しますが、生理痛、月経前症候群(PMS)など婦人科系の症状には特に効果的です。
三陰交にお灸をすると、足やお腹、腰の血流が改善し、温かくなったと実感される患者さんも多くいらっしゃいます。

三陰交は足の内くるぶしの少し上にありますので、ご自身でお灸するにも行いやすいツボです。
目白鍼灸院では、患者さんにご自宅でお灸をするように指導させていただくこともあります。


逆子の灸 安産の灸2


こちらは目白鍼灸院で患者さんにおすすめしているお灸です。
お線香やライターで火をつけるだけの簡単なお灸です。裏はシール状になっているので転がり落ちる心配もありません。


生理痛でお悩みの方、ご自宅でのお灸に興味のある方はお気軽にスタッフまで声をかけてください。







banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:座る 目白 美容 東京 鍼 安産 逆子  acupuncture masaje
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -