ツボ~肩こりにも歯痛にも合谷
- 2007/05/26
- 17:12
朝早くから、歯科医院へ歯のクリーニングに行ってきました。
唾液の成分によって、歯石のつきにくい人、つきやすい人いるみたいですが、私はどうやらつきにくい方みたいです。
でも磨きにくくて、充分磨けていないところを中心に、しっかりお掃除してもらいました。
歯も体同様、毎日のケアが大事ですが、
歯や歯ぐきの痛みにオススメなのがこのツボです。

合谷(ごうこく)
有名なツボです。
それだけ効き目のあるすごいツボなのです。
写真は棒灸をしていますが、針灸はもちろん、指圧でもローラー鍼でも効きます。
歯医者さんもこのツボを使うほど歯痛に効果があります。
ちなみに、どちらかというと下の歯に効くツボです。
歯の問題以外に肩こり、目の疲れや便秘、お肌のトラブル等にも効きます。
このように合谷というツボはとても守備範囲が広いので、臨床で使う頻度が高いツボなのです。
しかも見つけやすいし、自分で押せます!
定期的な歯のメンテナンスは歯科医院へ、
身体のメンテナンスは鍼灸院へどうぞ
ローラー鍼の関連記事はこちら
←ランキング参加してます。応援よろしくおねがいします。
唾液の成分によって、歯石のつきにくい人、つきやすい人いるみたいですが、私はどうやらつきにくい方みたいです。
でも磨きにくくて、充分磨けていないところを中心に、しっかりお掃除してもらいました。
歯も体同様、毎日のケアが大事ですが、
歯や歯ぐきの痛みにオススメなのがこのツボです。

合谷(ごうこく)
有名なツボです。
それだけ効き目のあるすごいツボなのです。
写真は棒灸をしていますが、針灸はもちろん、指圧でもローラー鍼でも効きます。
歯医者さんもこのツボを使うほど歯痛に効果があります。
ちなみに、どちらかというと下の歯に効くツボです。
歯の問題以外に肩こり、目の疲れや便秘、お肌のトラブル等にも効きます。
このように合谷というツボはとても守備範囲が広いので、臨床で使う頻度が高いツボなのです。
しかも見つけやすいし、自分で押せます!
定期的な歯のメンテナンスは歯科医院へ、
身体のメンテナンスは鍼灸院へどうぞ

ローラー鍼の関連記事はこちら

- 関連記事
-
-
遠いツボ 2007/06/04
-
見えるツボ、感じるツボ 2007/06/01
-
ツボは見える? 2007/05/29
-
ツボのライン 2007/05/28
-
ツボ~肩こりにも歯痛にも合谷 2007/05/26
-
お灸の話~生姜灸 2007/05/23
-
お灸の話~セルフ棒灸 2007/05/22
-
鍼の神さま 2007/05/21
-
お灸の話~すごく練習するんです 2007/05/19
-