fc2ブログ

記事一覧

 2013年MLAJ 特別講習会に参加しました

こんにちは。スタッフの奥出です。
9月に入ったものの日中の暑さにはまだ厳しさが残ります。皆様いかがお過ごしでしょうか。

9月1日(日)と2日(月)の2日間、日本医療リンパドレナージ協会(MLAJ)主催の「佐藤佳代子特別講習会」に参加してまいりました。


日本 明治 安田 ビル MLAJ 

会場となった明治安田生命ラジオ日本ビル(横浜)


佐藤佳代子先生はドイツに留学、フェルディ式複合的理学療法を修得され、帰国後はリンパ浮腫の患者さんの施術に携わるとともに後進の育成に精力的に関わっておられます。
講習会に参加するたびに新しい手法を惜しげもなく教えてくださる、とても情熱的な先生です。

今年の冬に受講した上級講習会でも佐藤先生の指導を受けました。修了してから半年の間に生じた質問にも、細かく丁寧に答えていただきました。
全国から集まった受講生の方々と情報交換をすることもでき、充実した2日間はあっという間に過ぎ去りました。
リンパ浮腫治療に関する技術と想いを新たにし、これからも患者さんのお役に立てるよう努力してまいります。


さて余談ですが1日目の講習会の終了後、先生方と受講生との懇親会があり、そのビンゴ大会でなんと1等を獲得いたしました!景品は佐藤先生お手製のスポンジです!
(スポンジとは、ウェーブ状のものや細かく刻んだものを包帯とともにあてがうことで、治療効果を高めるものです)


リンパ浮腫治療 目白 スポンジ

とてもかわいらしいラッピング


中身をご覧いただけないのが残念ですが、ぜひ日々の治療に利用させていただきたいと思います。





banner_02.gif←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


TAG:mejiro リンパ浮腫治療 東京 MLAJ 講習会参加  acupuncture masaje


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ


オンライン予約
目白鍼灸院WEBへ

柳本真弓著書
最近の柳本真弓著書(Amazonリンク)

人気記事

湿気と体調の話「ジメジメとだるさの関係」
東洋医学の脾とは?脾の働き
人気漢方薬「婦人宝」のご紹介
緑茶は体を冷やす?? 緑茶と冷え
ローラー鍼・刺さない鍼のご紹介
自宅で出来るお灸!

記事一覧

開業から現在まで全ブログ記事一覧


プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
スタッフ紹介のページ
TEL:03-5996-8302 
火~土11:00~20:00
MAP:東京都豊島区目白3-5-6目白ITビル2F
JR山手線目白駅徒歩3分

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -