まる得マガジンの再放送が今日からはじまります
- 2013/09/09
- 08:14
先週から放送を開始したまる得マガジンですが、(月~木21:55~)本日からお昼の時間に再放送がはじまります。

NHKONLINEより
本日9月9日(月)~12日(木)NHK Eテレ11:55~で再放送です。
(後半4回は9月16日~19日)
足のツボ体操第一回目からご覧いただけますので、もう一度ご覧になりたい方、見逃したかた、あまり興味のない方も是非ご覧ください!

NHKONLINEより
また、本日夜21:55~は全8回のうちの後半4回がはじまります。
前半4回の内容はロコモティブシンドローム(※)の予防にも良いエクササイズということで、半身のツボと体操を中心とした内容でした。
後半4回はロコモティブシンドロームというより「上半身の動きやすさ」や「首・肩こり」に良く効くツボ体操の内容が多くなっています。
※ロコモティブシンドロームとは、骨や筋肉、関節などが衰えたり痛んだりして、すでに要介護の状態や寝たきりの状態であったり、今後これらになる可能性が高い状態を指します。
(『きょうの健康』(NHK出版より))
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:mejiro ツボ体操 まる得マガジン Eテレ acupuncture masaje

NHKONLINEより
本日9月9日(月)~12日(木)NHK Eテレ11:55~で再放送です。
(後半4回は9月16日~19日)
足のツボ体操第一回目からご覧いただけますので、もう一度ご覧になりたい方、見逃したかた、あまり興味のない方も是非ご覧ください!

NHKONLINEより
また、本日夜21:55~は全8回のうちの後半4回がはじまります。
前半4回の内容はロコモティブシンドローム(※)の予防にも良いエクササイズということで、半身のツボと体操を中心とした内容でした。
後半4回はロコモティブシンドロームというより「上半身の動きやすさ」や「首・肩こり」に良く効くツボ体操の内容が多くなっています。
※ロコモティブシンドロームとは、骨や筋肉、関節などが衰えたり痛んだりして、すでに要介護の状態や寝たきりの状態であったり、今後これらになる可能性が高い状態を指します。
(『きょうの健康』(NHK出版より))

TAG:mejiro ツボ体操 まる得マガジン Eテレ acupuncture masaje
- 関連記事
-
-
まる得マガジン再放送のお知らせ 2013/10/20
-
ニューヨークでのワークショップのお知らせ 2013/10/17
-
松屋銀座カルチャースクールのお知らせ 2013/09/24
-
東洋医学ツボ・エクササイズ講座のお知らせ 2013/09/23
-
まる得マガジンの再放送が今日からはじまります 2013/09/09
-
朝日カルチャーセンター横浜教室での講座2013年9月 2013/08/21
-
スタジオレッスンが増えました 2013/06/05
-
朝日カルチャー横浜教室での講座のお知らせ 2013年6月17日 2013/05/15
-
伊豆ミカン農園ボランティア募集中 2013/02/10
-